足尾銅山観光は設備のメンテナンスとかで、全部を見てまわれないため
料金は半額になってました。
さて・・・

駅に戻って

おっ、来た来た。
ここから足尾駅、そして最終駅の間藤駅へと向かいます。
途中の足尾駅は「中学聖日記」のロケ地になってたんじゃないか
とかって話を後で知りました。
各駅がイルミネーションがあるようで、
夜間だともっと素敵なんだろうと思います。

で、最終駅の間藤駅に到着

乗り鐵、撮り鐵したことないからよくわかりませんが・・・
こんな感じなんか?

折り返しの同じ車両にのって再び桐生へ。
神戸駅までの長いトンネル。

光の反射ぐあいで、
おっ、異次元空間までの穴が開いたみたいで面白いかも。

帰りはゆらゆら揺られて気持よく寝てしまい、気がついたら桐生でした。
これが乗り鐵?撮り鐵?
よくわかりませんが、電車に揺られてのんびりは好きですね。