5月24日 投稿日時: 2022-05-24 投稿者: kazuyoshi 昨日は学校歯科健診でした。 もうちょっと一歩前に来てくれる? もう少し、下向いてくれる? 上向いてくれる? ごめんね、ミラーを持つ手が上がらないのよ・・・ やっぱり肩が・・・ 見てるだけと思われるかもしれませんが、歯科健診も結構大変なのです。 今朝も歯磨きをしてスタート!皆さんも、歯磨きしてね。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
肩の痛み 投稿日時: 2022-05-23 投稿者: kazuyoshi ちょっと離れたところにあるピンセットを取ろうと 手を伸ばすのがつらい・・・ もしかしたら、この肩の痛みと 付き合っていかなきゃいけないのかも・・・ 先週はそんな感じだったのですが、 痛みと違和感がようやく消えました。 今朝も歯を磨いてスタート! 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
過ぎる 投稿日時: 2022-05-21 投稿者: kazuyoshi 5月も20日を過ぎもう下旬。 時間は平等ですが、あっという間に毎日がすぎますね。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
階段 投稿日時: 2022-05-20 投稿者: kazuyoshi 久しぶりにキャッチボールをしましたが・・・ 肩が・・・(笑) 肩が強い人が投げると、 相手のグローブへ一直線!すごいですね。 あれはもともと肩が強いからなのか、 投げる練習を積んで来たからなのか。 自分は、そろそろ五十肩という、大人の階段をのぼりそうです。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
見直すチャンス 投稿日時: 2022-05-19 投稿者: kazuyoshi お子さんの仕上げ磨きを正しく行えていない場合、 その保護者の方ご自身も歯磨きを正しく行えていないことがほとんどで、 そして口腔内環境は似ています。 お子さんの仕上げ磨きの指導を受けたら ご自身の歯磨きの状態を見直すチャンスです。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
現状を知る 投稿日時: 2022-05-18 投稿者: kazuyoshi お口の中の状況に左右されますが、ある程度むし歯や歯周病が進んでしまうと 治療はそう容易なものではなくなります。 ですので、治療が難しい、改善が難しいという現状を 理解して頂くことが非常に重要です。 厳しいかもしれませんが、現状を理解していなければ、 これからの治療を継続していくことは難しいからです。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
避けていること 投稿日時: 2022-05-17 投稿者: kazuyoshi 何かを成し遂げようとか、自分のやりたいことをやろうとした時に 自分の得意ではないこと、嫌なことといった避けてきたことに 取り組まなけらばならないことが出てくる時があります。 ・・・成し遂げようと思ったらですよ。 自分の好きなことだけ取り組めればそれが一番いいのですが、 そう簡単にはいかないと思うのです。 まぁ、仕方なしにやってみたら、嫌だな~苦手だな~と思っていたことが 好きになるってこともありますし、 それが得意になるってこともありますし、 避けていたことが、目的達成には超重要ということに気がつくこともあるのです。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
5月16日 投稿日時: 2022-05-16 投稿者: kazuyoshi 月曜日、いつも通り出勤。 えらいえらい! 今朝も歯磨きをしてスタート! 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。