隠された口元

コロナウイルス・・・ここまで引きずることになるとは

年の始めには誰も思わなかったのではないかと思います。

今後、どんな風に推移していくのでしょうか。

これから必要時以外にマスクを外すことは認められない世界になったりでもしたら

人の素顔をなかなか見られない世界になっちゃうのかも。

隠された口元はごくごく限られた人(お付き合いするパートナーとか、

結婚を前提とした人、結婚した人)しか見られない部分になってしまうのかも。

それと歯科治療時ですかね。

人に素顔を見せるのがとっても貴重な世になるのかもしれません。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

来年こそ

庭に植えていた野菜達。

小玉スイカは残念ながら根っこからアリに食べられてしまいましたが

ミニトマトとキュウリと枝豆とネギは無事生育し、

ちょこちょこと採ってきては食卓にでています。

収穫の喜びヽ(^。^)ノ

来年こそは小玉スイカ・・・実らせたいです。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

上を向いて行こう

金曜日のお昼頃にエアレースパイロットの室屋義秀選手が

米沢上空でニコちゃんマークを描く・・・と耳にしたので

お昼休みに空を見上げてみました。

いや、外は暑い・・・

米沢には12時50~55分頃到着するらしいというので、

上空を見渡してみると

あ、いたいた。手持ちのレンズではこれが限界。円を描き始めました。

最初はどこがニコちゃんマークなのか、よくわからなかったのですが、

あとで写真を見返したらそこそこ写ってました。

こんな感じで空に笑顔が。

実際にはもっと小さく見えました。

雲がかかっていたので、2回やってくださったんでしょうか。

風に流されていますが、2つ確認したところで退散。

上を向いて行こう。そんなメッセージなのかしら。

あぁ、長く空を見上げていたので、首がだいぶ疲れました・・・

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 kazuyoshiでした。

ジレンマ

口腔内の疾患は時には痛みもなく、悪い方向へ進行していきます。

どの年代においても、のんびりしてもいられないのですが

ほとんどが一気に治療を進められるものでもありません。

 

口腔内環境によっては

むし歯の治療が進むより早く口腔内が悪化していくこともあり、

早く進めたい。だが、進まない。

そういうジレンマも歯科医師にはあります。

 

ひとつ言えることは、日頃の口腔ケアの差が差を生むのです。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。