
自分でいいな~と思って撮った写真も
他人から見たらべつに「ふ~ん」って感じなことあると思います。
興味ある人が見れば、
どこでどう撮ったのかとか、色がどうとか、露出がどうとか、
何を思って撮ったのかとか、その背景も考えるのかと思います。
8月・・・
ひまわりの時期もすぐ終わっちゃうんだよね。

自分でいいな~と思って撮った写真も
他人から見たらべつに「ふ~ん」って感じなことあると思います。
興味ある人が見れば、
どこでどう撮ったのかとか、色がどうとか、露出がどうとか、
何を思って撮ったのかとか、その背景も考えるのかと思います。
8月・・・
ひまわりの時期もすぐ終わっちゃうんだよね。

昨年の秋に捕まえた雌のクワガタを朽木と一緒に入れていて、
朽木から出てきた幼虫を
菌糸ボトルに入れたのが去年の10月。
今年5月頃、無事に蛹になったようで、雄かな雌かな?
そろそろ出てくるな~
と思って次男とボトルを開けたら
そこにいたのはカブトムシの雌・・・
びっくりしました。どこで違ったのでしょうか。

8月1日になってしまいました。
7月は月間走行距離が前月までの半分くらい。
なのでご覧のような距離しか走っておりません。
どことなく身体がたるんだような気がしていましたが
私の、そのわずかな変化に気が付く人は・・・
すごい観察眼の持ち主だと思います。
「歯を磨く」ことは最低限必要なことなのですが、
磨き方が不十分なのか、十分なされているのかでは
同じ「歯を磨く」でも全く違います。
実際に歯を本当にきれいに磨けている人は
どれくらいいるでしょうか。
現代の生活習慣や加工された食品の性質上
歯磨きで完璧にきれいにするというのはなかなか難しい面もあります。
とは言え、歯を磨き口腔内をきれいに保つことは重要です。
ただ、ただですよ。
歯磨きだけしていれば
むし歯にならないということではありません。
獲得した歯の質や、唾液の性質、口呼吸なのか鼻呼吸なのか、
咬み合わせはどうなのか、顔の骨格はどういうタイプなのか、
咬合力が強いのか弱いのか、舌や口の周囲の筋肉の働きはどうなのか
といった口腔機能。
そのうえで生活習慣はどうなっているのか、ということが関わってきます。
歯磨きをし、口腔内衛生状態をきれいにしておくことは必要最低限のことなのです。
歯ぐきが腫れていて、出血傾向にある方。
大ざっぱに伝えますが
歯を磨くというよりは、
歯ぐきごと磨いてください。
器用に歯ぐきを避けて磨くのはダメです。
歯ぐきに触れると痛いし出血するためよけるのかと思いますが
それではよくなりません。
磨いて欲しいところを器用によけて磨いているんですね・・・
とはいえ、歯を磨くというのは
実は相当に難しいことなのだと最近気がつきました。

先週ひまわりをみてきましたが、まだ咲ききってませんでした。
今は雨に打たれてどうなっているかな。
今日の山形は大雨の予報です。
これがすぎると梅雨明けか。
ここのところは難しい情勢ですが、友達と集まったり、
会社での懇親会であったり、
昼食や夕食に外食する際には予約しておくと便利ですよね。
ですが、なにか事情があって中止、変更せざるを得ないこともあると思います。
そんな時は、キャンセルや変更の電話をすることが一般的です。
歯科医院も多くが予約制をとっていると思いますが、
飲食店に比べ、キャンセルや、変更の連絡はどうでしょうか。
無断キャンセル。
治療が複数回かかり、継続した治療が必要になる歯科領域の病気において、
長い付き合いになることが多い歯科医院。
連絡することが大切だと思います。