
早朝は街が静か。
雪がシンシンと降り、
一面に積もっています。
聞こえるのは雪を踏みしめる自分の足音と、
スノーダンプで雪を押し進めていく音。
そこにゴァーっと除雪車がやってくる。
いつもの米沢の朝が始まります。
雪かきしたら歯を正しく適切に磨いてスタート!
むし歯が進行してしまったために
削って埋めたり、かぶせる治療は大切なことではあるのですが
お口の中の衛生状態が不良なままだと
埋めたところ、かぶせたところが再度むし歯になったり、
歯肉炎が進行し、歯周炎に移行し、支える骨が失われることに繋がっていきます。

ですので、埋めたところ、かぶせたところが長持ちするように
再びむし歯にならないように、
また、むし歯になっていない歯をきれいなままで
良好な歯ぐきを維持してほしいので、歯磨き指導を行います。
「そんなこと知ってる」「いつもやってる」
まぁ、そういわずに確認してほしいのです。
知っているのと出来ているかどうかは別物です。
「そんなこと」を見直すことはとても大切です。
けっして「損なこと」ではないはずです。