水分補給

朝は寒いくらいなのに

日中は暑すぎるのはどうにかならないものなのか・・・

まだ5月なんですけど。

こう暑いと熱中症が心配ですね。予防に水分補給が大切です。

ただし、砂糖が多く含まれている清涼飲料水を飲みすぎると、

急激に血糖値があがり、

「ペットボトル症候群」に陥りやすくなるといわれています。

また、血糖値が上がることでのどが渇きやすくなり、

清涼飲料水を飲みすぎるという悪循環に陥ってしまいます。

普段は水や麦茶・お茶などで水分補給をするようにし、

清涼飲料水の飲みすぎに気を付けましょう。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

切れ目なく

いつだったか、「歯なんて一番後回しだ」と言われたことがあります。

様々な事情によってそうなることもあるかと思いますが

後回しにして後回しにして、最後になんとかしようとすると

口腔内の状態によっては出来る事にも限界が出てくることがあります。

後回しにして最後に大切にし始めるのではなく、

最初から最後まで切れ目なく大切にし続けることが重要なのです。

難しいことですけど、

大切にして欲しいです。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

寝違える

昨日は寝違えてしまったようで

午前中は治療の姿勢がつらい日となりました。

歯科医師も身体が大切。

身体が資本。

今日はまぁまぁ落ち着いています。

さて、今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

生きるために食べる

食べることが出来るというのは

実に幸せなことです。

食べることは生きること。

生きることは食べること。

今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

新調

紛失したのち、見つかって、でも壊れっちゃっていたメガネ。

新調してようやく昨日手にしました。

やっぱりあると便利ですね。

さて、今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

5月12日

日曜が終わります。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

5月11日

身体の健康は歯とお口から。

今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

5月10日 

今日は良い天気になりそう。

日差しも強そうです。

今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

正しく継続

口腔内を健康に保つために大切なことは様々ありますが

まずは衛生状態を良好に保つこと。

正しく継続して歯を磨いておくことが大切です。

今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。