
歯を失う原因の一つに歯根破折があります。
折れる、割れるといったことがみられるのは
ほとんどが過去に神経をとる治療をした歯です。
周囲の歯がどう残っているかということも影響しますし、
また咬む力が強いタイプの方によく見られます。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
口腔機能の衰えが身体的機能の低下につながり、
また身体的機能の衰えが口腔機能の衰えにつながっています。
そこで口腔機能を評価する機器があります。
「舌圧測定器」と呼ばれるもので、バルーンを舌で上あごに押し付けて
舌の力を測るというものです。
舌圧(ぜつあつ)とは、
舌と上あご(口蓋)の間で食べ物を押しつぶす力のことです。
食べる、飲み込む(摂食嚥下機能)、発音、呼吸にかかわっています。

舌の力の衰えを防ぐため、口腔体操を行ってトレーニングもします。
口腔機能の衰えは身体機能の低下に繫がりますので
今のご自身の状態を知り、口腔機能低下防止に取り組むことが
健康維持につながりますね。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。