kazuyoshi について

ジョギングをしながらの散策や、身近なものの写真撮影、うたた寝が好きな歯科医師です。眠りに落ちる早さは世界一。

休めたい

あ~翅を休めたい翅を休めたい。

蝶ってなかなか落ち着かないですね。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

今日はその前日

明日は秋分の日。

今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

大きな差

歯科医院でお口の中を継続的にチェックしている方と

気になる時だけ、症状がある時だけ受診している方では

年齢を重ねた際に残る歯の本数に差が出てきます。

小さなむし歯と思っていたものが

一本の歯を失うことに繫がり、

一本の歯を失うことが数本の歯を失うことに繫がり、

それが多数の歯を失うことに繫がりかねません。

口腔内をキレイに保ち続けることが、年齢を重ねたときに大きな差になってきます。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

台風が過ぎて

台風が過ぎて日も暮れて

なんだかぐっと気温が下がったようです。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

照明

ちょうどいい暗さだったのに

まさかテニスコートの照明がつき始めるだなんて~

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

土曜日が終わる

国際宇宙ステーション。

あれに人が乗っているだなんてすごいよね。

歯を磨いておやすみなさい。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

さいん

口腔内の変化には個体差がありますが

40代くらいまでの生活習慣、口腔内衛生状態がどうだったかで

40代から50代以降に歯を失っていくスピードが異なる印象です。

また同じ時期に高血圧や糖尿病、循環疾患を抱え始める方が多いようです。

口腔内を見ていると就学前、小中学生のころから

生活習慣と口腔内衛生状態の影響が出ているのがわかります。

口腔内清掃不良。初期むし歯。歯肉炎。

あまり気にならないかもしれませんが、

これはサイン。

自分では気がつきにくい食事や口腔内衛生、

運動、喫煙、飲酒、ストレス、睡眠といった生活習慣を見直してみましょう。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

一輪車

健康に適度に気をつけながら、日常生活を送る。

バランスが整っていないとあっちへパタリ。こっちへパタリ。

どちらかに偏りすぎてはうまく前へ進めません。

バランスバランス!

その前に無理に一輪車に乗るなんて難しいことせず

しっかりと両足で歩いて

今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

15

今日で医院をリニューアルして丸15年。

地域のためにと思ってやってきましたが

地域に支えられて今があります。

だから自分の出来ることを頑張ります。

今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。