kazuyoshi について

ジョギングをしながらの散策や、身近なものの写真撮影、うたた寝が好きな歯科医師です。眠りに落ちる早さは世界一。

健康観とは

歯科医療に携わっていると色々思うことがあります。

どんな健康観を持っているかで

口腔内は変わってきます。

健康に意識があってもどこか行き過ぎていたり

あまり気にしたことがなく、現状に気づいてもらえなかったり。

バランスが大切です。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

朝露に

朝露に太陽の陽が差し込んで、なんかきれいですね。

今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

明日は月曜

今夜も月がきれいです。

明日は月曜日。

明日に備えて、歯を磨いておやすみなさい。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

昨日の月

今夜が中秋の名月なんだそうですが

こちらは中秋の名月前日の月。

今朝も歯を磨いて、土曜日スタートぉ~

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

あれから1年がたち

庭の芝について続き・・・

ボロボロの芝の回復を期待し、庭の手入れを欠かさずしておりましたが

ある程度は回復したものの、それは一部のみ。

まだまだ緑で青々とした状態には程遠すぎる・・・

そんなわけで雪の時期が終わってから

土の入れ替えと芝を張り替えました。

弱った芝を剥がすのはあっけなく、土の入れ替えがちょっと大変だったくらい。

芝の密度が違いすぎる・・・

雑草取りの習慣も身につき

以前のようにボロボロにならないように日々、手入れをしております。

ここからが大切です。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

耐用年数

いろんなものに耐用年数がありますが

私の歯科医師としての

自分の耐用年数はいったいどのくらいなんだろうか。

気持ちと身体次第なんでしょうが

今日も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

水曜日

誰しも血圧の変動が日中起こります。

立ったり座ったり、屈んだり。

考え込んだり、説明したり。

急な報告にドキッとしたり。

平常心を保つって大変です。

血圧よし、脈拍よし、歯を磨いて準備よし。今日もスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

正しく丁寧に

そういえば、昨年頑張っていた庭の草むしり。芝の手入れの話。

昨年、6月1日撮影。雑草でとても酷かった庭なのでピントも合わせたくない。

6月1日 雑草をとると芝などなくて

7月23日 少しずつ回復。

2021 9月5日 だいぶましになりましたが・・・

やはりこうやって経時的変化を見続けることって大事ですね。

そして丁寧に正しく手を加える。

ダメだからと一気に芝を剥がして再度植えなおすという選択もあります。

でも、普段の手入れができないのですから、きっとまた同じことの繰り返し。

そもそも普段の手入れが出来ていないのに、

芝を剥がして再度植えるなんて大変なことできるんでしょうか。

正しく丁寧に手入れをすることができないと、きっとまたダメにするのです。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

タイミングが合わない

この夏は土砂降りの中のひまわりを撮りたいと思っていましたが

土砂降りの時には別な用事があって行けなかったり、

雨が降った~と現地に行くとタイミングよく雨がやんだり

思うようにいきませんでしたね。

今日も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。 

9月4日

これから秋を迎え、その先は冬。

米沢は雪さえなければ住みやすい街だと言われます。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。