kazuyoshi について

ジョギングをしながらの散策や、身近なものの写真撮影、うたた寝が好きな歯科医師です。眠りに落ちる早さは世界一。

習慣

歯みがきしていればむし歯にならない。

必ずしもそういうわけではありませんが

まず、習慣として行うことが大切です。

6月ももう半ばに差し掛かります。

今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

おかしな天候

昨日激しく雨が降ったようなのですが

場所によっては「降ってないヨ」なんてとこもあるようです。

おかしな天候になったもんだ。

今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

日曜が終わる

やる気があったならば

今日は午前2時起きで100キロマラソン会場にバスで移動、

午前4時スタートで

おそらく午後5時前後にゴールです。

ですが、もう少し寝ていたいのです。

日曜が終わる。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

すべき時に

気になるところだけでいいとか

とりあえずそこだけなんとかとか

腫れて痛かったけど、今は腫れはひいているからやっぱり様子見ますとか

そう思うのも無理はありません。気持ちわかります。

ですが、タイミングを逃すと、あの日、あの時出来たであろうことが

次の時には、出来なくなってしまう。

あの日あの時、すべき時に、すべきことをしておくことが重要です。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

伸びしろ

は誰にでもある。

でもその先があるかどうか。

努力したその先のそのまたその先の伸びしろを伸ばせるかは努力次第。

伸びしろは自分で作るもの。

そしてやっぱり若い時に限界を超えてどこまで頑張れるか

伸びしろを伸ばせるための下地を

作っておくことが肝要だと思う。

今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

深い

むし歯や歯周病の治療が大切なのはもちろんですが

進行してしまうと色々と厄介ですので

予防することが大切で

そのためには生活習慣を見直すことが大切で。

でも生活習慣は要因の一つなだけであって。

種々の要因が重なってむし歯や歯周病は進みます。

生活習慣の違い、口腔内衛生状態の違い。

咬み合わせも影響しますし、咬む力も影響します。

個体差もありますね。

口腔は狭いようでいて実は奥が深すぎます。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

今朝の出来事

「ちょっとお兄ちゃん」

コンビニを出て、車に乗ったか乗らないかの間際に

隣りの車の運転席から一回りぐらい年上の方に声をかけられたのですが

ドア越しに聞こえるかすかな声と身振り手振りから

「上着を裏返しに着てるよ」と教えてくれたのです。

確かに・・・上着裏返しだ!

ありがとうございます。着なおしました。

もうおじさんなんですけどね。

今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

響く

雨の音がいつもよりやけに耳に響きます。

なんなんだろうなぁ。

今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

いろいろある

歯科医院をやっていると

ただ歯科治療していればいいわけではなく。

ほんと色々あります。

歯科医師も身体と心を大事にしなければ務まらない仕事ですね。

それにしても今日はなんだか寒い。

月曜日、今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

今日も

日曜日が終わります。

毎日が早いですね。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。