何かを成そうと思っても、
その多くは、ほとんどは誰かの跡を辿っているだけで
そもそも足跡を辿ることすら自分にとっては難しくて、
その度に先人達は偉大だと思わされる。
その人達のお蔭で今がある。
歴史があるから今がある。
先人達が苦労しても見たかった景色を、今の私たちが容易に見れるのは
先人達の苦労のお蔭。

だから、自分に出来ることを、今を頑張らなくては。
今朝も歯磨きをして木曜日スタート!
山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
私はそれほど口にしませんが、
清涼飲料水や炭酸飲料はむし歯や酸蝕症の原因になります。
個体差もありますが、
日常的に頻繁に飲んでいる方は気を付けたほうがよいです。

またペットボトル症候群の恐れもあります。
糖分が含まれている清涼飲料水を大量に摂取することで
“清涼飲料水を飲む
↓↓
血糖値上昇
↓↓
喉が渇く
↓↓
清涼飲料水を飲む
↓↓
高血糖”
の悪循環によって引き起こされます。
血糖値が異常に高くなり、著しい喉の渇き、多尿、体がだるい、
腹痛、嘔気などの症状や、ひどくなると意識が低下、
昏睡状態に陥ることもあります。
飲み物に気をつけることも口活。
健康につながる大切なことですね。
や山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。