kazuyoshi について

ジョギングをしながらの散策や、身近なものの写真撮影、うたた寝が好きな歯科医師です。眠りに落ちる早さは世界一。

これも口活

口活は何も歯磨きだけではありません。

近年「オーラルフレイル」という

噛んだり飲み込んだり、話をするための口腔機能の衰えが

心身の機能低下につながることが指摘されています。

口の機能低下を防ぐために

口腔体操を行うことも口活の一つですね。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

分かってきた

なんでそんなに長期に旅行に行きたがるのかと

今まではあまり理解できなかったのですが、

あそこ行ってみたいなぁ、こっち行ってみたいなぁと

思うようになってきました。

でもそうすると日帰りはもちろん、一泊二日程度では到底満足に見て回れない。

今思えば、学生の頃は無限に時間があって(無限ではない)

とても懐かしく思えます。

その無限にも思えた時間は、自分はアイスホッケーに費やしていたのですが。

今日が終わります。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

腸活ならぬ

腸内環境を整えることで健康維持・増進を図ることを腸活といい、

乳酸菌を多く含む食べ物や、食物繊維を多く含む食べ物をとって

善玉菌を増やすための食事を心がけるということは大切なことですね。

 お口の中の調子を整えることも健康維持・増進に大きく関わっています。

口活・・・とでもいいましょうか。

もっと素敵な言い方あるかもしれません。

腸内を自分の目で見ることは出来ませんが、

口の中は自分の目である程度確認できます。

自分で歯磨きをして自分でキレイにすることもできます。

とういうわけで、今朝も口活で歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

きれいにしておくと気が付ける

ある程度、歯周病や、むし歯が進んだことで

被せものや義歯を使用しなけらばならないこともあります。

気になるところだけではなく、全体をきちんと治療をし、

ご自身で歯磨きをしてご自身での口腔内管理を出来るようにする。

そうして、自分の口の中の「今」を知っておくことが大切です。

日々きれいにする習慣が身につくと、ささいな違和感に気が付けるようになります。

一方で口腔内の管理をしないままですと、

口腔内の違和感に気がつかないまま年月が過ぎ、

症状が出たときには、そうそう容易にはいかない状況になっていることがあります。

普段からきれいにしておくことが大切です。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

今日もスタート!

頑張れよ!と言ったものの、頑張らなければいけないのは、

他でもない自分であることはよくわかっています。

では、何をどう頑張ればいいのか。

自分に出来るのは、

「口腔内を大切にしていたほうが

健康の面で有利であることを多くの人に知っていただくこと」

くらいなんだと思います。

そんな水曜日の朝。

とりあえず、歯磨きして今日もスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

超えた

去年は手のひらに収まるサイズ、ドラゴンボールサイズでしたが

今年はそれを超えて、それらしくなってきました。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

やっぱり明けてなかった

やはりまだ梅雨は明けてなかったんでしょうね。

火曜日、今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

海の日

海の日。

今日が終わります。

明日は・・・火曜日!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

助言に

テレビで言ってたから

ネットに書いてあったから

友達が言っていたから・・・と

目の前にいる歯科医師、歯科衛生士の助言より、

そちらの情報を鵜呑みにしている場合があります。

ご自身の口腔内の状態にとってまぁまぁ合っている時もあれば

やめておいたほうがいい時もあります。

いろんな情報がありすぎて、

自分なりに解釈し、なんだかちょっと違う認識になっていることがあります。

ご自身の口腔内の状態を知り、歯科医療従事者の助言に耳を傾けて頂きたいです。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。