kazuyoshi について

ジョギングをしながらの散策や、身近なものの写真撮影、うたた寝が好きな歯科医師です。眠りに落ちる早さは世界一。

まぁまぁ

日中はまぁまぁの暑さでしたが

まぁまぁですね。

暑さが戻ってきたとは言え

夏は終わったんだ・・・

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

ずっと

今の口腔内環境を見直すために、生活習慣の確認や改善が必要なことがあります。

そのための指導、助言をすると

「ずっとこういう習慣だから(変える気はない)」

「今までずっとこうしていたから問題ない」

と言われてしまうことが多々あります。

そうですね。確かにそうなのかもしれません。

ですが、今困っていることを改善するため、

現状から今後のことを見据えての助言ですから

「もしかして、そうなのかもしれないな」

「ちょっとやってみるか」

くらいは感じて頂きたいです。

今までの習慣を変えるというのは相当難しいことですから

「まずはやってみるか」と実行してみること

そして、じっくり、根気よく、続けていくことが重要です。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

恐い顔 

歯科治療の必要性があることをお伝えすると

患者さんに「今まで何も問題なかった」

「今のところなんともないので様子を見たい」

そう言われることも多々あります。

そうですね。今まではなんともなかったかもしれません。

そういうことであれば、無理に治療は行いませんが、

急に困った!となった時、私にも出来ることに限りがあります。

種々のリスクを抱えていますし、

また様子を見ているうちに色んなことが起こりえます。

何もしないでおくことで今後起こり得ることも知って頂きたいのです。

大切なことですので、真剣に説明しますから、

時には恐い顔をしているかもしれません。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

親知らずならぬ

「親知らず」

親に知られることなく萌えてくる歯であることから

その名前の由来とも言われています。

個人差はありますが18歳以降に萌えてきますから

まぁ、親は知ることはないでしょうね。

ですが、小学低学年のお子さんが来院した際など、仕上げ磨きの指導をすると

どこが永久歯でどこが乳歯なのか、

歯垢がついているのかついていないのか

お子さんの口の中の状況をよく知らない方も多く

親知らずならぬ乳歯知らずです。

もっと口腔内に関心を持っていただくと、

些細なことに思える口腔内の変化に、

お子さんの成長を感じられるようになると思います。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

まだまだ未完成

「小学生になったので仕上げ磨きはしていません」というご家庭もあるようですが

身体的にも、口腔内もまだまだ未完成。

せめて永久歯が萌えそろう12歳前後くらいまでは仕上げ磨きはしましょう。

また、正しい仕上げ磨きをお家の方が知らず、実行できていない場合もあります。

歯科医院で食生活の確認や歯磨き指導を受け確認しましょう。

口腔内のわずかな変化にお家の方が気付いてあげることが大切です。

まだまだ身体的にも、口腔内も、未完成なのですから。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

8月23日

昨日は随分と激しい雨でした。

8月も下旬ですから

9月がすぐやってきますね。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

8月22日

緑の下に入ると涼しいですね。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

その時その時

獲得した個体差や生活習慣にも左右されますが

気になるところだけの治療を

その時その時だけと繰り返していると

全体像で望ましくない状態になっていくことがほとんどです。

そこだけみれば一見いいように思えるのですが

そのようにして年齢を重ねると、今度は気になる箇所を治療するために

別なところの治療を始めなければならなくなります。

全体がきちんと整っていないので、年齢を重ねてきたときに、

全体の崩壊へと繫がっていくのです。

全体をみることが重要なのです。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 Kazuyoshiでした。

8月20日

歯は削って埋めれば治療が終わりというものではありません。

削らなければいけなくなったその背景に目を向ける必要があります。

そしてこれからのことにも。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

夏が戻ってきた

今日は午後から会議でした。

ここ数日気温が下がっていたのが、急に暑くなって

夏が戻ってきましたね。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。