kazuyoshi について

ジョギングをしながらの散策や、身近なものの写真撮影、うたた寝が好きな歯科医師です。眠りに落ちる早さは世界一。

8月13日

しばらくは雨が続くよ。

と言っている。と思う。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

みんなのお蔭

昨日、お盆休み前の大掃除をしました。

私もしましたけど、主にスタッフのみんなが・・・

医院をリニューアルして来月で丸14年。

14年ってけっこうすごいと思う。

今後、今までと全く同じように・・・とはいかないと思いますが

年数が経過した割に清潔さを保っているのは

みんなのお蔭ですね。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

歯を正しく磨く習慣

歯磨きが全てではありませんが、

マスクをつけることが当たり前になってきたように  →マスクのある生活習慣

生活習慣の中で「正しくきちんと歯を磨く」ことを身につけるのは大事なことです。

「ただ」歯を磨くだけでなく「正しくきちんと」ですよ。

歯を正しく磨く習慣があれば、幼いころは嫌がって泣くことがあっても

継続することで嫌がることもなくなり、日常の生活習慣となります。

重要なのは「正しくきちんと歯を磨く」が家庭で出来ているかどうかです。

正しく磨いていなければ、効果は期待できません。

マスクを正しく使っていなければ効果が期待できないのと同じです。

「正しくきちんと歯を磨く」習慣を親が身につけていなければ

子供が自分で出来るようになるはずもありません。

歯磨きは生活習慣のごくごく一部ですが、大切なことなのです。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

台風の影響

おはようございます。

台風の影響で今朝は雨。

少し涼しい・・・かな。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

8月9日

え、もう連休終わり?

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

あ、

あそこだけ雨降ってるな~。

こういう光景よく見るようになりました。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

マスクのある生活習慣

3歳にも満たない小さな子がマスクをつけて歯科医院を受診する。

診察後に誰かに言われるわけでもなくマスクをちゃんとつける。

幼い子の場合、マスクをつけることを嫌がりそうなものだが

街でも小さな子がちゃんとマスクをする光景は当たり前になっている。

やはり自分の周囲の人が、外出する際には必ずマスクをするのをみているから。

 

今後この状況が続くとしたら

マスクは食事以外の時は必ずつけるという生活習慣が

当たり前のように定着するのだ。

生活習慣ってすごいね。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

隠された口元

見えないところ

今日も暑い

今日も暑い。

日陰の紫陽花は季節的に終わりですね・・・

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

去年とったヤツ

自分の行動範囲だと、ひまわりの写真撮れる時期は7月下旬から8月上旬くらい。

2週間くらいしかないのです。

しかもその中で晴天の日は思ったほどありません。

ひまわりの季節もあっという間に終わります。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

暑い夏

今日も暑くなりそうです。

うん。暑い!

喉が渇いていなくても水分補給しましょう。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。