kazuyoshi について

ジョギングをしながらの散策や、身近なものの写真撮影、うたた寝が好きな歯科医師です。眠りに落ちる早さは世界一。

7月14日

蓮もそろそろ・・・の時期ですね。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

帰りに

雨が上がり、帰宅の際。

月がきれいだと思ったので撮ったのですが。

うん、つまらない写真ですね・・・

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

雨の日

雨でしか撮れない写真というのもあるので

最近は雨の日も楽しみな面もあります。

でも雨の降り過ぎはやはり恐い。

水害、早く収まりますように。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

あれから

1か月たちますが

青くは見えてきたけど、それはほぼ雑草のためというか

今まで本当に荒れ果ててしまっていたわけで

そこから回復させるには、一筋縄ではいかないようです。

本当に芝より雑草が多い。

でも今出来ることをコツコツやっとかないと・・・

先はまだ長い。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

   ⇒「隣りの家の芝は酷い」

7月7日 

天の川・・・ってどこで撮れるかな。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

kodomo

歯科治療はなにかと大変です。

お子さん。特に小学校低学年以下の歯科治療となると

軽度のものであっても治療が困難になることがあります。

口腔内の衛生状態によってはその後の経過も悪くなることがあります。

重度であればなおさらです。

そうならないように、普段から歯をきれいに磨くという習慣が大切です。

口腔内清掃が行き届いている状態を知っておくということが重要です。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

要因の一つ

むし歯になるかどうかは

発育過程で獲得した骨格や咬み合わせ、唾液の性質や歯の質、

また、発育過程で身につけた各個人の生活習慣の影響など

複数要因が複合的に絡んで起こります。

歯みがきだけが十分に出来ていれば、むし歯にならないというわけではありません。

 

歯磨きが適切に出来ることは複数の要因の中の一つに過ぎませんが

せめて口腔内清掃だけはきちんとしておいたほうが良いです。

多くの人が口腔内の清掃状態が不十分です。

いわゆる歯磨きが適切に出来ていません。

重要なことです。口腔内を清潔に保ちましょう。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。