歯科医院は所詮は個人事業ですから
基本、歯科医師が動かなければ仕事が回りません。
勤務医を雇うような大きめの歯科医院でしたらある程度は
カバーできる面もありますけどね。
自分が休んでも、他の人がその分やってくれる・・・
というような大手の会社とは違いますし、ましてや在宅勤務なんて不可。
休めないから体調管理が大事で、健康第一。
今朝もまぁまぁの冷え込み。そんな土曜日スタート!
歯科医院は所詮は個人事業ですから
基本、歯科医師が動かなければ仕事が回りません。
勤務医を雇うような大きめの歯科医院でしたらある程度は
カバーできる面もありますけどね。
自分が休んでも、他の人がその分やってくれる・・・
というような大手の会社とは違いますし、ましてや在宅勤務なんて不可。
休めないから体調管理が大事で、健康第一。
今朝もまぁまぁの冷え込み。そんな土曜日スタート!
気温があがって解けた雪が、
今朝は凍ってバキバキに。
新雪の上をギュッギュッと歩くのも好きですが、
バキバキさせながら歩くのも好きです。
寒いけど。
そんな金曜日スタート!
起きて顔を洗おうとふと鏡をみたら、髪が全部白髪になっていて
そんなことあるのか?とそこに映る自分を自分じゃないかのように見つめている。
そんな夢から目覚めました。
そんな日も来るんでしょう。
そんな木曜日スタート!
もう今日はタービンを握れないかもしれない・・・ぐらいの雪です。
いや、大丈夫です。
米沢市民、いや、雪国のみんなは朝から頑張っています。
そんな火曜日スタート!
口腔器官は敏感な器官ですから
髪の毛一本入って来ただけでも「?」とその違和感に気が付くのです。
ですが、口腔内に入ってきた異物には気がつくのに
口腔内に残った食物残渣や歯垢には気がつかない(気にしない?)という
敏感なはずの口腔が鈍感になっている不思議。
年齢を重ね高齢となり、口腔機能の低下が起きればある程度は起きると思いますが
若年者においてそれが著しくみられるのは問題。
口腔内のあるべき状態を知らないと違和感に気が付けなくなってしまうのです。
口腔って難しい。
むし歯や歯周病は複数の要因が複雑に重なり起きています。
むし歯があるから、歯周炎があるからと、そこだけ叩いても
短期的にはよくても、長期的に維持が難しく、良い経過をたどることが難しいです。
もっと全体を見る必要があるのですが
多くの方はどうしても「歯」にだけ注目しがちです。