どうして 投稿日時: 2024-10-29 投稿者: kazuyoshi 昨日、久しぶりに弁当を作る役目を任されました。 前日に中身のイメージはしているのに 朝って、どうして時間に追われながら作ることになるのでしょうか。 誰かのために毎日作っている方。素晴らしいです。 さてさて、今朝も歯を正しく適切に磨いてスタートしましょう。
焼き付ける 投稿日時: 2024-10-27 投稿者: kazuyoshi 日本代表のあの方と一人目のNBA選手をこの目に焼き付けておきたくて 先週末、仙台へ。 B1盛り上がってますね。 また行きたいと思います。
価値 投稿日時: 2024-10-26 投稿者: kazuyoshi オオタニ選手の50ー50達成ボールのオークション額がすごいことになっているのは 多くの方が知る所だと思います。 野球好きの知人と話していたところ オオタニのホームランボールをget することが あっちでは家が降ってくるいう表現になっているんだとかそうでないとか。 ただのボールにすごい付加価値がついていくものですね。 そんな偉大な選手ですから、かかさず行っているであろう生活習慣の一つ、歯磨き。 口腔内が健康であるということは すごく価値があり人生において有利なのです。 さて、今朝も歯を正しく適切に磨いてスタート!
自然に行う 投稿日時: 2024-10-25 投稿者: kazuyoshi 朝起きて顔を洗って 朝食とって歯を磨く。 自然に行うことですが これは習慣として身についているから。 ほんのわずかな習慣の差が 積み重なって 大差につながります。 今朝も歯を正しく適切に磨いてスタート!
増減 投稿日時: 2024-10-24 投稿者: kazuyoshi 歯科医師が多い、歯科医院が多いと昨今言われていますが どの職業でも人手不足が叫ばれているように 今後は歯科医師も同様だと思います。 人口の多い都市部では増えると思われますが 卒後一通りの治療が出来る歯科医師が出来上がるまでには それなりの年数もかかりますし、 歯科医師も高齢化が進みますし、 全体的に、特に地方においては歯科医師は不足するのだと思います。 なんとも難しい問題ですね。
捨てる 投稿日時: 2024-10-23 投稿者: kazuyoshi 新しいことを始めようとすると 色々と物も増えてくるし、やらなきゃいけないことも増えてくる。 やらなきゃいけないことが増えても、持っている時間は増えるわけではないので どれもこれも中途半端になってしまう。 だから、なにか新しいこと始めるなら、 なにか捨てるってことも大切なのだと思う。
極寒 投稿日時: 2024-10-22 投稿者: kazuyoshi 久しぶりにいったアイスリンク仙台ですが、 アイスホッケーを観る際に必須なのは防寒具。なのですが 久しぶり過ぎて防寒具のことをすっかり忘れて薄手のトレーナーという格好。 なので、最初のうちはよかったのですが あっというまにカメラを持つ手、シャッターを押す指先が冷えてしまい 終わる頃にはすっかり身体の芯まで凍えてしまいました。 極寒の中、プレイヤーの人達は汗だくでしたけどね。 写真は、リンクを転がるパックですね。
意味のない日 投稿日時: 2024-10-21 投稿者: kazuyoshi そういえば、本当にそういえば、 先月の9月14日で医院をリニューアルして 丸17年経過していたのでした。 以前は9月14日を迎えるとリニューアルした日だなぁと 思い出していたのですが 自分の中ではもうたいした意味のない日になったのかもしれません。 さて、今朝も歯を正しく適切に磨いてスタート!
夜は寒い 投稿日時: 2024-10-20 投稿者: kazuyoshi 久しぶりに三脚持ち出して暗がりの中あたふたしましたけど とりあえずアトラス彗星撮りおさめました。 やはり事前の準備って大切。当たり前か。 先週末だったら肉眼でもみえたんだとか。