いろんな思いがある。
この日を無事迎えることが出来てよかった。。
今日はどんな一日になるだろうか。
頑張って欲しいと思う。
歯科医師になって駆け出しの頃、勤務先の院長に
「君たちは今、ビッグウェーヴの先端にいる」
なんてよく言われていましたけど
時代の最先端に乗るつもりが、
あっという間に
時代の最先端は私を通りすぎ、波に飲まれ、おいていかれたようです。
だいぶ前に気がついてはいましたけど。
今は違う波に揺られています。
歯科界の最先端の波に乗り続けている方はすごいですね。
毎年行われる小学校の歯科検診で、
むし歯は少なくなったな~と実感するところですが
一見きれいに見えていても
実は歯面に歯垢が大量に付着している状況もみられます。
いま、むし歯は少ないように見えますが、
この口腔内衛生が不良な状態は
後年口腔内のトラブルを引き起こすと思いますし、
生活習慣が垣間見え、他の疾患の面でも心配です。
テレレレッテッテレー
月曜日が始まります。
急にレベルが上がるわけではありません。
口腔内もすぐによくなるわけではありません。
着実に積み重ねることが重要です。
歯科医院に通う患者さんの年齢層は、立地条件や地域で違いがあると思いますが、
地方の一般的な歯科医院の場合、老若男女幅広い年齢層で受診されると思います。
当歯科医院もそんな感じではあります。
米沢に帰ってきた頃からを振り返ってみると、父の診ている今までの患者さんに加え
自分と同世代の方が来院し、
次第に自分の子供と同じくらいのお子さんを連れ来院し、
兄弟姉妹も来院し、おじいちゃんおばあちゃんも来院し、
年々、子供も大きくなり、
私も青年であったはずが中年になり、これからもっと年を重ねていく。
患者さんと共に年を重ねるというは大事なことなんだな・・・と最近思います。
赤ちゃんの時から見ていたあの子が、今度は子供を連れてくる。
お母さんになった人が今度はおばあちゃんになって、孫を連れてくる。
そんな未来もくるのでしょうか。