今まで笹生歯科医院の封筒はグリーンでしたが
残りわずかになってきたのもあって
今度はクリームで注文してみました。
ちょっとした気分転換です。
今まで笹生歯科医院の封筒はグリーンでしたが
残りわずかになってきたのもあって
今度はクリームで注文してみました。
ちょっとした気分転換です。
昨日簡単な個人面談の際に
なにか報告事項ある?と聞いたら
スタッフから
「先生、髪が・・・ふさふさですね」
と言われました。
どういうこと?(笑)
水際がだめで
不手際もあって
瀬戸際なわけですが
これはもう往生際の悪いことにならなければいいのですが・・・
心配ですね。
というわけで年始に行った伊豆沼の水際の鳥たちです。
先日どこかで見覚えのあるTシャツを着て
走っている方がおられて
よ~くみたら、
あ~、
あれです。
銀河100キロマラソンでもらえるTシャツでした。
県内に同じ100キロを走った方がいたのを知り
勝手に親近感が湧いたのでした。
テレビを観ていると視線が止まるので行動も止まりますが
ラジオだと他のこともできるのでいいですね。
あと、子供が本を読むようになる!
んん??
漫画本の時もありますが・・・
まぁいいだろう。
今週からテレビが壊れて観れなくなった我が家。
代わりにラジオをつけています。
子供が、「この曲好きじゃないから消して」というのですが
こうやって、いろんな楽曲や情報が流れるってのも
自分の好きなものばかり観て好きな情報だけ集めてるよりいいと思うのです。
好き嫌いに関わらず一度聞いてみるってのもいいんだよ?
「好みじゃない」なんて言ってたのに
そのうちそれが流行りだすこともあるしね。
米沢市の人口が8万をきったらしいですね。
超高齢化社会。
この流れは止まりません。
若い世代の都市部への集中。
地方は衰退するしかないのか・・・
30年もすれば日本だけでなく、世界が高齢化社会になっていく。
若者がいるところに活気が生まれるわけだから
世界的にみたらインドとか、アフリカとか、
そっちがこれから発展するのかな。
不要不急の集まりっていっぱいあるなぁ。
徐々に徐々に拡大してるから
ここまでくると、もう思いきって
「今日から2週間は自宅待機での国民完全休日とする」
ぐらい言って決めてもらったほうが
すっきりするんだけど。
ひさしぶりに受診される患者さんから
「・・・・」怪訝な顔をされ
「先生痩せました?」と聞かれることがあります。
まぁ、もう4年?ぐらいになりますが
学生のころの体重に戻したくて頑張った結果
学生時代より体重を落とすことが出来ました。
食べるとすぐ戻りますから注意が必要ですけど。
「一回り小さくなった~」と言われることもあります。
大好物は唐揚げです。
日曜日、外出先から帰宅すると
テレビが電源が入らなくなったとのこと。
どこを押しても叩いても
うんともすんとも言いません。
壊れたようです。
なきゃないで、別に問題ないかも。