蜂にピントがあわん!
ちょうどいいところで留まってくれんなぁ。
というか、ピントがあってなければダメって
決まってるわけじゃないんだから、
ボケててもいいんだと思う。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
蜂にピントがあわん!
ちょうどいいところで留まってくれんなぁ。
というか、ピントがあってなければダメって
決まってるわけじゃないんだから、
ボケててもいいんだと思う。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
昨日の写真ですがほぼ満開。
場所によってはもう散ってますが、
桜の季節ってのは本当に短いですな。
連休の祭りまでもつかな~?
ま、散っていく様も風情があっていいか。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
かみ合わせというのは
口腔機能を長く維持させるために重要な要素です。
かみ合わせがいいほうが
長期間安定して機能を維持できるのです。
年齢が若いうちはかみ合わせに多少問題があっても
いっけん問題ないように見えますが
年齢を重ねていくと小さかった問題が大きくなっていくのです。
そして問題が大きくなってからだと改善が難しくなるのです・・・
人間、今、目の前で起こっていないことから
未来を想像するのは難しい。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
まだ4月ですけど、新しい生活が始まって
そんで5月の連休があって
すると連休明けに
5月病って
まぁそうなりますよね。
今年は10連休。
そりゃ、連休明けそりゃぁ、そうだよな~。
ブラックな会社
ブラックな部活
そういわれると酷いイメージですが
目的をもって一生懸命頑張るのをブラックというくくりに
いれられちゃうとなんかな~と思ってしまいます。
自分がやって来た高校でのグランドホッケー
苦しかった辛かった。滅茶苦茶に走った。
これはブラック?
大学で頑張ってきたアイスホッケー。
周囲に鬼軍曹と言われるほどやって来た。
う~ん、これはブラック?
社会人となって勤務した医院での診療後の練習。
うまくなるための練習。
患者さんのため、自分のための練習。
週末はセミナーに出席して自己研鑽。
これはブラック?
知識と技術向上のために
多少厳しいこと辛いことやってこないとだめでしょう?
そう思う私はブラック?
だいぶ気温が上がってきたのでいい感じに膨らんできました。
山形市内は満開のようですが、米沢はあと少しですね~。
そういや、先週のニュースですが
ブラックホールを写真撮影に成功ってすごいですね。
ブラックホールというと
キン肉マンに出ていた悪魔超人のブラックホールを
思い出すのは私だけでしょうか。
その日曜日は自分はネガティブワードを連発してました。
普段あまりネガティブなことは言わないほうだと思いますが
この日は連発。
言っている自分が嫌になります。
ですが、周囲の人には大したことないことでも
自分にとっては高すぎる壁。
あぁ恐ろしい。恐ろしい。
日曜日に思わぬところで同級生と会いました。
声をかけようと思っていたところ、
あちらから声をかけてくれて・・・
「やっぱりそうだよね!?ここでなにしった~?」
みたいな感じでした。
いや、自分もまさかとは思っていたのですが・・・
人生すべてつながってんな~。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
米沢の桜。今朝はこんな感じです。
今週末ぐらい満開かな?
どこかの誰かが言っていたのですが
「出来るか出来ないか」ではなく
「やるかやらないか」だと・・・
とりあえずやってみてよう!
びびりな俺だけど。
さて、今日は月曜日。今日もがんばろか。