kazuyoshi について

ジョギングをしながらの散策や、身近なものの写真撮影、うたた寝が好きな歯科医師です。眠りに落ちる早さは世界一。

11月21日

咬み合わせと咬む力、

そして生活習慣による口腔内の清掃不良には

敵わないと思う毎日です。

まずは口腔内を清潔にしておくことが大切ですよ。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

日頃のケア

ハンドクリームにお世話になる季節。

こういうのも、日頃からのケアが大切。

もちろん、歯のケアも日頃のケアがすっごい大切。

月曜日、歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 kazuyoshiでした。

11月19日

よくある苔に枯れ葉が落ちて来て

ただそれだけなのですが、秋ですねぇ。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

全消し

いろいろあって住所録を開こうと思って

パソコンをみたんですが

いつの間にか、どうやら全消ししてしまったようです。

まぁ、いっか。(よくない)

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

11月16日

銀杏も色づいたと思ったら、ドンドン落ちていきますね。

秋が加速していきます。

今日も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

シクラメン

シクラメン。

調べてみると、

なるほど、開花時期が10月~3月なんですね。

明るく撮るとかわいい花ですが、ちょっと暗めで撮るのもいいですね。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

雪押す

11月だというのに夏日を観測する地域が

あちらこちらでみられ、およそ11月とは思えませんでしたが

気温が下がってきましたね。

わりと雪が多いここ米沢では

あの白い季節がやってくるのかと思うと

気持が滅入ってくるのです。

年を重ねるごとにメンドクサイ気持ちが強くなるのは

私だけではないでしょう。

今年は雪に備えて、除雪機器を用意しました。

その名も、雪、押す、ゆき、オス、「ユキオス」

頑張って雪押したいと思います。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 kazuyoshiでした。

11月13日

月曜日だし、気温は低いしで、

布団から抜け出しにくいですが、

今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 kazuyoshiでした。

ほどほどに

左ひざが慢性的に痛くて、曲げずらくなってきていて

しゃがむのも、立ち上がるのも、「よっこいしょっ」て感じだったのですが、

ここ2,3週間走ってなかったら、

気にならなくなり随分とよくなりました。

当たり前ですけど。

運動のし過ぎもよくないですね。

休むことも大切ですね。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 kazuyoshiでした。

11月10日

週末ぐらいから気温がぐっと下がってくるらしいです。

水温もぐっと下がってきますから、水道水を飲んだ時に歯がしみる~

なんてことも起こり得ますが、

歯がしみるのは正常な反応でもあります。

ただ、う蝕がひどく進んでいたり、

日々、咬み合わせの影響を受けすぎていたりすると

しみる度合いがひどくなり、正常な状態を保てない場合もありますので

根の治療に移行せざるを得ないこともあります。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 kazuyoshiでした。