当たり前になるまで 投稿日時: 2025-08-22 投稿者: kazuyoshi せっかく始めたよい習慣を身につく前にやめてしまうと いい結果は生まれません。 そして悪化する時はあっという間です。 さらに悪化した状態から、良い方向に持っていくのには時間がかかります。 良い習慣は息を吸うように当たり前のものになるまで続けましょう。 それでは、今朝も正しく適切に歯を磨いてスタート!
自分、不器用ですから 投稿日時: 2025-08-21 投稿者: kazuyoshi 何事も上手くなりたければまずは練習ですが 練習しなくても上手い人と 練習量が少なくても上手くなる人と 練習量を積んで上手になる人と たくさんの練習量を積んでやっと人並みになる人と まぁそれぞれです。 練習しなくても上手な人はなにかコツを掴むのが上手いのだと思います。 何が違うんでしょうね? 私はというと、たくさんの練習量を積んでやっと人並みになるかもしれないタイプ。 そう、不器用なのです。 とりあえずコツをつかむために他の人より練習するしかないのです。
コンディショニング 投稿日時: 2025-08-19 投稿者: kazuyoshi 生活するうえで重要なのはコンディショニング。 口腔内の健康を良好に保つこともその一つです。 口腔内は毎日の生活習慣があらわれています。 良好な状態にするならば、数日ただ歯を磨いたら健康になるわけではありません。 毎日正しく適切に磨き続けることが基本です。 デンタルフロス(糸ようじ)もお忘れなく!
8月18日 投稿日時: 2025-08-18 投稿者: kazuyoshi まだまだ暑い日が続くとは思うのですが、 少しずつ日が短くなって 朝晩もすこ~し暑さが和らいで 脳裏に冬がちらつき始めたのは私だけでしょうか・・・ 夏季休診日も終わり、正しく適切に歯を磨いてスタート!
流星はみました。 投稿日時: 2025-08-14 投稿者: kazuyoshi 毎度のことながら三脚を使おうとすると、 取り扱いに慣れていなくてモタモタ。 そうこうしてうるちに何個か流星が流れて。 セッティング終わってからは夜が明けるのが早くて。 うまくいかずに終わるいつものパターン。
疲れています? 投稿日時: 2025-08-09 投稿者: kazuyoshi 昨日、スタッフから「せんせ~、もしかして目の周り疲れています?」 と言われましたが、 えぇ、そうです(笑) 床屋に行ったときなど、鏡に映る疲れた自分の顔を目にしますが どうやら、この年頃になると、そういう設定になってくるのだと思われます。 いつも疲れているようないないような。 朝起きるのも気怠く、行動一つ一つによっこらせの声が必要です。 そんなこんなで・・・ 今朝も正しく適切に歯を磨いてスタート!