なんの変化もないような1日1日が積み重なっての365日。
でも実は毎日変化しているのです。

なんの変化もないような1日1日が積み重なっての口腔内。
毎日ちゃんとよく見て、キレイにして変化を見逃さないことが大切です。
月曜日スタート!
いや火曜日スタート!
山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
口腔内の変化には個体差がありますが
40代くらいまでの生活習慣、口腔内衛生状態がどうだったかで
40代から50代以降に歯を失っていくスピードが異なる印象です。
また同じ時期に高血圧や糖尿病、循環疾患を抱え始める方が多いようです。
口腔内を見ていると就学前、小中学生のころから
生活習慣と口腔内衛生状態の影響が出ているのがわかります。
口腔内清掃不良。初期むし歯。歯肉炎。
あまり気にならないかもしれませんが、
これはサイン。
自分では気がつきにくい食事や口腔内衛生、
運動、喫煙、飲酒、ストレス、睡眠といった生活習慣を見直してみましょう。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。