早めの対応

歯ぐきだけに炎症が及んでいる歯肉炎だと

適切な歯磨きを継続することで改善が見込めます。

ですが、歯肉炎に気がつかず、また、気がついていても

そのままにし年齢を重ねていくと周囲組織に炎症が及び

歯周炎に移行することがあります。

歯周炎になり、歯を支える骨が失われてからでは

その後の経過が悪くなります。

歯周病がある程度進行してしまってからではできることに

限りも出てきます。

症状が軽度のうちの早めの対応が大切です。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

特徴

長く歯科医をして感じるのは

年齢を重ねた時にお口の中の健康状態が良好である方の主な特徴は

1.口腔内がキレイ。

2.歯並び・咬み合わせがよい。

3.タバコを吸わない。

ということです。

幼少時からの生活習慣、歯磨きが適切にされてきたかどうか。

15歳前後までに歯並び・咬み合わせがどのような状態で完成するか。

タバコは血流を阻害し、歯茎によいことがないので、吸わないこと。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

有利

乳歯が最初に生えるのは生後6か月頃。

最後の乳歯が生え、乳歯列完成が大体2歳半から3歳頃。

6、7歳で永久歯が生えはじめ、12歳前後で第二大臼歯が生えはじめます。

そしてその歯の根のが完成するまでは生えてから2~3年かかりますので

およそ15歳前後で親知らずを除くすべての永久歯が生えそろい、根が完成し、

歯並び・咬み合わせが決まります。

親知らずが生えてくるのはこの後ですが、

これだけ長い期間を経て歯並び・咬み合わせがつくられるのです。

この時、どんな歯並び・咬み合わせを獲得したのか?

ということが年齢を重ねた際の口腔内の安定に影響してきます。

歯並び・咬み合わせが良いほうが、長く維持していくために有利なのです。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

歯肉炎のうちに

お口の中の清掃状態が十分でない場合、

幼少期から歯肉炎がみられます。

歯肉炎は自覚症状に乏しいですし、

年齢が低ければなおのこと自分では気が付けませんし

保護者の方も気がつきにくいのです。

歯肉炎のうちであれば適切な歯磨きで改善が見込めますので

成人になった際に歯周炎に移行していくと厄介ですから

正しい歯磨きの方法を歯科医院で確認しましょう。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

今からスタート!

今までしていなかったことに取り組む際

例えば、「薬を飲む」

という行動は痛みを消すため、あるいは腫れを軽減させるため

比較的行動に起こしやすいのですが

歯肉炎を改善させるため、口腔衛生状態を良好にするために

「毎食後、上手に歯を磨く」

という行動の変容を求められると自覚症状に乏しいのもあって

これがなかなか実行しいくいのです。

そして継続も難しい。

だから日常生活の習慣に落とし込むため

幼い時から習慣としてみにつけておくことが大切なのです。

このブログを朝見たらのなら、すぐ歯を磨いて今日もスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

歯肉炎と歯周炎

一般的に健康な歯肉は

ピンク色で引き締まっています。

歯肉炎とは

歯肉のみに炎症が起きているもの。

健康な歯肉はうすいピンク色で引き締まっていますが、

歯肉炎になると歯ぐきが赤く腫れ、出血しやすくなります。

正しく歯磨きをすることで、改善が見込めます。

歯周炎とは    

歯肉炎が進行し、歯を支えている周囲の骨が吸収されていくもの。

年齢を重ね進行し、

骨の失う量が多くなると

支えられずグラグラ動き、抜歯が必要になります。

これには咬み合わせ、咬む力も大きく関わってきますね。

どちらも同じと思っている方もおられるようですが、違います。

歯肉炎のうちに健康な歯肉に戻しておくことが大切ですね。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

                   

みんなで

歯みがきが上手く行っておらず、低年齢の時から歯肉炎があると何がよくないか?

そのまま改善せず、炎症が続いたまま年齢を重ねていくと歯肉だけではなく

まわりの骨まで影響を及ぼす歯周炎につながっていくからです。

また歯肉炎、歯周炎になるような生活習慣ですと

糖尿病や高血圧といった他の生活習慣病へつながる恐れもあります。

大人になって、歯周病となり骨まで影響が出てからでは

骨の再生は困難ですし、

歯磨きをする習慣がない、していても適切な歯磨きが出来ていないと、

そこからの行動変容はなかなか難しいのです。

なので幼い時からの生活習慣が大切。

みんなで食後は歯を磨いて今日もスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

時間は作るもの

ジカンガナイジカンガナイと言いますが

健康のための大切な習慣の一つですから

「食後に歯を磨く」という時間を

日常生活の中に組み込んで、当たり前の習慣にしておいたほうがよいのです。

時間は作るものなのです。

時間がどこかに飛んでいってしまう前に、今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

まずは

先日1歳8か月健診に行ってきました。

自分の子供たちもあんな風に小さいころがあって

大変なこと、楽しいこと、やっぱり大変なこと。

もう色々あったな~と思い出します。 

さて、歯科医師としてお伝えしておきたいこと。

色々ありますが、まずは仕上げ磨きが大切です。

よい口腔内環境を獲得するために大切なことであり、大切な時期です。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

一時のものではなく

一歩一歩進んで、治療がひと段落したら

やっと終わった・・・

というホッとした気持ちになるでしょう。

ですが、ここから元の状態に戻らないように

維持、管理することが大切です。

維持管理を怠ると、今までじっくり歩んできたところを

逆戻りし、むし歯や歯周炎を繰り返しやすいです。

例えば、ダイエット成功したら終わりではなく、

そこから維持することが大切ですよね。

一時のものではなく続ける事が大切です。

元に戻りたくはないですよね。それと同じ感じです。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。