代替えコース

昨日届いたのかな?

昨年中止になったいわて銀河100キロマラソンが

今年度は代替えコースで開催されるとのこと。

あのきっつい登りのコースなくなると

銀河マラソンじゃなくなっちゃうな~と思って

代替えコースを見てみると

以前の高低差450メートルとまではいかないけど

高低差200メートルあるし、後半下りだからそれはそれで

ひざぶっ壊れそう。

とりあえずエントリーすることにする。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

好奇心

久しぶりにボードやってみようかなぁ・・・

もともとそんなうまくなかったけど。

いまどんだけできるんだろうな。

そういう好奇心があるうちにやんないとな。

でも怪我が怖いんだよな~。

そうリスクを考えちゃうのも年とったってことなんでしょうね。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

はあ

日本製紙クレインズアイスホッケー部が廃部だそうで・・・

人口が減っているこの日本で、そもそも競技人口が少なく

その上、競技するのにけっこうお金のかかる道具が必要。

場所も必要。

ピラミッドの土台の部分となる部分がいかんせん小さい。

それでは頂点は衰退する。

自分もやっていて、大好きなスポーツだっただけに残念。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

先を見据えての

火曜日の夜、スポーツニュースを見ていたら

野球の菊池雄星選手がベストナインに選ばれたと出ていましたが

あれなんか太った?かと思ったら

親知らずを上下左右4本同日に抜いたらしく

それで顔が腫れていたとのことでした。

親知らずを抜くと必ず腫れるわけではありません。

でも腫れることもあります。

親知らずの状態にもよりますし、個人差がありますね。

おそらく、今後メジャー挑戦にあたって

不安な要素は今のうちに消しておく・・・

というのもあったのかな??

長いシーズン通していくのに、親知らず痛くて当番できない・・・

というのは避けたいよね。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

そういえば

今年6月に行われるはずだったいわて銀河100キロマラソン。

コースの土砂崩れがあって安全上の問題で中止になってしまったんですよね。

先月にエントリー料金のキャッシュバックがありました。

5000円帰ってきた~。

忘れてたから~。

嬉しかった~。

来年は無事開催されるんだろうか?

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

地元

モンテディオ山形。

だいぶ前にJ1に上がってその後J2に降格して、

J2でもそんなに上位に位置することもなく

夕方のニュースで勝ち負けを耳にするくらいでしたが

先日の天皇杯では川崎に勝って

次は天皇杯準決勝だそうで、ベガルタとだそうです。

天皇杯準優勝したのはいつだっけ?

やはり地元が勝つニュースはうれしいですね。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

関わってない時の動き

多くの球技をみているとそこそこテクニックがあって、

一生懸命でいいけど、なんか惜しいな~というプレーがあります。

ボールが来たときだけ一生懸命なんですね。

そしていいタイミングでチャンスが巡って来ないのです。

ボールを持った時にうまいな~って唸らせるプレーもいいんですけど

ボールを持っていない時の動きも大切なんですよね。

ボールを持っていない時の動きがいいからチャンスが巡ってくる。

そして、そこで決める技術もある。

うまい人ってそうですよね。

「自分が関わっていない時にどんな動きをしているか」ですね。

 

仕事も同じで、与えられた仕事に一生懸命なのもいいんですが

いっけん仕事が無いような時にどんな動きをしているかが

チャンスが来るかどうかを左右し、

そして仕事が来たときの出来を左右するのだと思います。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。