獲得する時期

理想的な口腔内というのは

どんな口腔か・・・というとそれも定義はムズカシイと思うのですが

理想的な口腔機能を獲得するのは

生まれて間もない歯のない時期から

乳歯が生えはじめ・・・6ヵ月ころ

乳歯歯列がそろい・・・3歳ころ

永久歯に生え代わりはじめ・・・6歳頃

永久歯と乳歯が混在する時期があり

永久歯列がそろいだし・・・12~15歳

それとともに顔面骨格も成人に近づくわけです。

このくらい長い年月をかけて口腔機能を獲得するのです。

ここまででどんな口腔機能を獲得したかがポイントで

あとはそれをいかに維持していくかなのだと思います。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

ポイント

患者さんには理解していただくことが難しいのですが

歯の治療のほとんどが「不可逆的」な治療です。

「不可逆的」というのは元には戻らないということです。

むし歯の治療で、切削範囲が小さければ

その影響を感じにくいですが、

切削範囲も大きくなれば影響をより感じるようになると思います。

早い段階で対処しておくことがポイントです。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。