そういう時期

世間ではそういう時期ですね。

これが過ぎるとあっという間に年末モードに突入です。

米沢では本日も雪がまぁまぁ多くて除雪でメニークルシミマス。

雪かき終わったら正しく適切に歯を磨いて今日もスタート!

12月23日 

わかっちゃいるけれど、やってきた冬。

まだまだ序の口です。

雪かきしたら、今朝も正しく適切に歯を磨いてスタート!

寝落ち

スマホをみながら寝落ちすることがたまにあります。

私の場合は仰向けで見ていることが多いので、

スマホが額に「コツン」と当たって、( ゚д゚)ハッ! っと気が付くこともあります。

それでふと思ったのですが、

もしかしたら寝落ちする人の中には

そうやってスマホが落っこちてきて歯に当たって

歯が欠けてしまう、折れてしまう人もいるのではないかと思ったのです。

目だけではなく、歯にもよくないことが起きるかもしれないので

気をつけましょうって話。

しっかり睡眠とりましょうね。

月曜日

ちらちらと雪が舞う月曜日。

今朝も正しく適切に歯を磨いてスタート!

30センチくらい?

今年もこの季節がやって来ました。

朝の仕事がひとつ増えますね。

1月、2月となるとドンドン降り積もりますから

交通の便もわるくなって日常生活を送るのに支障がでます。

だから降り積もり過ぎる前にせっせと雪かきをするわけです。

3月まではそれに耐えていかねば・・・

火曜日はこんな感じだったのですが。

まぁ、まだまだ先ですが、雪は3月にもなれば消えます。

さて、歯垢は機械的に歯ブラシを正しく適切に当てなければ消えません。

歯垢が残ったままでは、歯肉に炎症が起き、赤く腫れ出血するようになり

やがて歯周病へ移行することがあります。

消えるのを待つわけにはいかないので、

こちらもせっせと歯磨きする必要があるのです。

雪かきして歯磨きして、朝の準備が出来たら今日もスタート!

苦手

人前で話することは得意ではありません。

5、6人を超える視線があると、もう緊張してしまいますね。

物事を順序だててわかりやすく

まとめて話そうと思うのですが、

それこそ頭の中が真っ白になってしまうのです。

そんな自分がダメだな~と思うのですが

それが自分なのですから仕方ないですね。

自分を受け入れて自分なりに対策を立てるしかないのです。

さて、今朝も正しく適切に歯を磨いてスタート!

きっと楽しくなる

知人がカメラを買ったという話を聞いて

それは沼の入り口になるのかもしれないなんて話をして。

自分の中のいいと思った瞬間を切り取れるのは

きっと楽しいと思います。

缶詰

途中5分くらいの休憩はありましたが、

木曜日はWeb研修会で4時間半ほど缶詰でした。

幸い仲間内で集まったので、しっかり観ることができました。

モニターの前で一人だったら、集中して観れなかったと思います。

脳内再生

ふと気が付くと、誰かが歌った山下達郎のラップバージョン曲が、

頭の中でリピートされている朝を迎えております。

雨は夜更け過ぎに雪にかわったようです。

冬始まったなという感じ。

今朝も正しく適切に歯を磨いてスタート!