hukuda

昨日テレビで懐かしの盛岡が映っていました。

学生時代を過ごした盛岡は、冬はすげぇ寒いですが

住みやすい街です。

福田パン懐かしい。

よく食べていましたね。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

色々積もる

なんでしょう。

ガソリンがだいぶ高騰してきていますね。

原油価格の高騰は多くの面で影響がでますが、

これから冬を迎えますから

雪国にとってはより辛い冬になりそう。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

これがこう

長らく、診察室へのドアがこれだったのですが、

こう変わりました。

曇りガラスになったんですね。

これだけでだいぶ雰囲気が変わりました。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

月曜日

どんなスーパースターであっても肉体的な衰えは必ず来るもの

向かうところ敵なしと思えても

遅かれ早かれ、その時は必ずやってきます。

肉体的な衰えと闘いながら

そして受け入れ

次世代へ伝えていく。

栄枯盛衰。

自分は栄えたことはないけど。

さて、月曜日スタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

日曜日が

はい、終わります。

また明日頑張ろう!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyosshiでした。

立場が変わっても

勤務医として開業医で勤めていた時は

スタッフに助けてもらうことが多かったです。

いや、いつも助けてもらっていました。

なにしろ社会人として、スタッフの方が自分より経験値が上なのですから。

荒波を乗り越えてきたスタッフさんに助けてもらってばかりでした。

スタッフとの人間関係に特に苦労することはあまりなかったと思います(たぶん)

きっと勤務医の多くはそうでしょう。

それが勤務する側から今度は自分が医院を運営する側となると

立場や価値観が大きく変わり、

スタッフとの人間関係が大きく変わります。

そうではない人もいると思いますけど、たぶんそう。

ちなみに自分は今でもスタッフに助けられています。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

ちゃんと

昨日の話の続きですが、

そう考えると、私が誰かに説明された際も

言われた内容の意図を理解してない。(よくある)

相手の意図とは違って受け止めていることもあるわけで。

特に物事を一緒にすすめましょうと言うときには

相手が何を求めているのかよく考えて

お互いにちゃんと話合って、

考えをすり合わせることが大切ですね。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

あるわけで

説明して伝えたことが

私の意図通りに伝わっているのかというと

そうではない時があるわけで。

分かっているだろうと思っていることが

分かっていない場合もあるわけで。

なんとも難しいものですね。

一般的にはこうだろうと思っていることが

他の人にとってはそうでないこともあるわけで。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

変な天気

雨足が強まっては弱まって、また強まって。

雲の隙間からは空が見えて。

変な天気の水曜日。

雪降りそうな雰囲気でした。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

気持ちが乗らない

Webセミナーも随分と当たり前になってきました。

ですが、自宅や医院でとなると

どうも気持ちが乗りません。

やる気がないと言われればそれまでですが

やっぱり会場に行って、現場に行ってじゃないと((+_+))

でもすごく遠方であるようなセミナーでも受講できるのはすごく便利ですね。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。