5:45

今朝も早かった・・・

明日も頑張ろう。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

経過良好

寝ている時にふと身体を伸ばしたら「ビキッ」と首を寝違えたり

起床して顔を洗おうと屈んだだけで電気が走ったように痛んだり

首から背中まで急に重苦しくなる。

診療はなんとかしているけど、もう頭が重くてなかなか辛い・・・

筋肉というか、神経というか、こりゃもうただのコリじゃない。

度重なるそんな首の痛みに耐えられず整形を受診した2018年の冬。

あれから2年半ほど過ぎましたが、お陰様で、以前のような症状はなく

日々のストレッチと姿勢の改善を意識することで、経過良好。

無理な姿勢で頑張り続けると早い段階で困る時が来る。

人生を生きていく上で姿勢って大事。

ましてや自分のような仕事だとさらに大事。

 

アライメント

歯列のことを「Teeth alignment」(ティース アライメント)といいますが

歯並びも無理がある並びで頑張れないことはないのですが

早い段階で困るときがやってくる。

歯の並びもいいほうが長期的に良好な状態を保ちやすいのです。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

口腔内はきれいに

スーパーコンピューターによる解析で

飛沫がどんな風に飛ぶのかテレビでみる機会が増えました。

社会生活を行う上で人間はコミュニケーションを必要とするわけで

会話したり食事すればそれはそれは色々と舞うわけです。

さすがに比較的大きい塊は飛びにくいでしょうが・・・

 

こういった世の中になって改めて思いますが

口腔内に食物残渣が長期にそのままであったり、歯垢が多く蓄積していたりしていて

それでそのまま会話し食事している例もあるのかと思うと、

う~ん、

やっぱり口腔内はきれいにしておいた方がいいに決まっていると思うのです。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

 

 

食物残渣とは・・・食物の形状がやや残ったような物。うがいで落ちるくらいの物。

歯垢(プラーク)とは・・・歯の溝や歯と歯ぐきの境目、歯と歯の間にくっついている、白くネバネバした塊。水に溶けにくく、歯にくっつきやすく、うがいでは簡単に落ちず、ハブラシ等でしっかり磨かなければ、落とすことが出来ない物。