増減

歯科医師が多い、歯科医院が多いと昨今言われていますが

どの職業でも人手不足が叫ばれているように

今後は歯科医師も同様だと思います。

人口の多い都市部では増えると思われますが

卒後一通りの治療が出来る歯科医師が出来上がるまでには

それなりの年数もかかりますし、

歯科医師も高齢化が進みますし、

全体的に、特に地方においては歯科医師は不足するのだと思います。

なんとも難しい問題ですね。

捨てる

新しいことを始めようとすると

色々と物も増えてくるし、やらなきゃいけないことも増えてくる。

やらなきゃいけないことが増えても、持っている時間は増えるわけではないので

どれもこれも中途半端になってしまう。

だから、なにか新しいこと始めるなら、

なにか捨てるってことも大切なのだと思う。

極寒

久しぶりにいったアイスリンク仙台ですが、

アイスホッケーを観る際に必須なのは防寒具。なのですが

久しぶり過ぎて防寒具のことをすっかり忘れて薄手のトレーナーという格好。

なので、最初のうちはよかったのですが

あっというまにカメラを持つ手、シャッターを押す指先が冷えてしまい

終わる頃にはすっかり身体の芯まで凍えてしまいました。

極寒の中、プレイヤーの人達は汗だくでしたけどね。

写真は、リンクを転がるパックですね。

意味のない日

そういえば、本当にそういえば、

先月の9月14日で医院をリニューアルして

丸17年経過していたのでした。

以前は9月14日を迎えるとリニューアルした日だなぁと

思い出していたのですが

自分の中ではもうたいした意味のない日になったのかもしれません。

さて、今朝も歯を正しく適切に磨いてスタート!

夜は寒い

久しぶりに三脚持ち出して暗がりの中あたふたしましたけど

とりあえずアトラス彗星撮りおさめました。

やはり事前の準備って大切。当たり前か。

先週末だったら肉眼でもみえたんだとか。

10月19日

この緑に彩つくにはまだ時間がかかりそう。

今朝も歯を正しく適切に磨いてスタート!

整理する

先日、スタッフに「先生の机の上がキレイになってる!」

と言われたのですが、よほど乱雑だったようです。

少し整理する気持ちの余裕と時間がたまたまあったので整理しました。

日頃様々な雑務が重なって机の上には、

歯科関連書類やら、なにかのお知らせが積み重なってしまいます。

そうそう、同時にパソコンのデスクトップに出ているフォルダも整理しました。

常にスッキリした状態にしておきたいのですが

なかなか難しいのですが、時間をみて整えておきたいですね。

アイホ

13日、野球をしたその足で、

学生時代に所属していた部のOB戦があるということで

開催場所もそれほど遠くなかったので仙台へ。

みんなと会うのはいったいいつ以来でしょうか。

久しぶりに会うということで変に緊張していましたが

リンクサイドに行くと

「お~、笹生じゃん、白髪ずいぶん増えたね」「やせたね~」と声をかけられ

変な緊張はどこかへいってしまいました。

私自身は10年近くアイスホッケーしてませんし、

スティックや防具一式を昨年学生に譲ったので

プレーすることなく、

懐かしい先輩、同級生、後輩のプレーを写真に収めてきたのですが

みていると、やっぱり氷にのりたくなってきますね。

写真は荒れたリンクを製氷する、ザンボニーという製氷車。

氷にのりたくてウズウズしながら

製氷が終わるのを待っていた学生時代を思い出します。

それにしてもOBも負けじよく走りますね。

やはりアイスホッケーは面白い。魅力あるスポーツです。

運動してきた

先日、13日ですね。

打って走ってと運動してきました。

30後半あたりから、年に何回かやるようになった野球。

身体動かすのは楽しいですね。

スポーツの秋。やけにカメムシの多い秋。

火曜日

連休明けの火曜日。

気を引き締めて

歯を正しく適切に磨いてスタート!