
歯科医師が多い、歯科医院が多いと昨今言われていますが
どの職業でも人手不足が叫ばれているように
今後は歯科医師も同様だと思います。
人口の多い都市部では増えると思われますが
卒後一通りの治療が出来る歯科医師が出来上がるまでには
それなりの年数もかかりますし、
歯科医師も高齢化が進みますし、
全体的に、特に地方においては歯科医師は不足するのだと思います。
なんとも難しい問題ですね。
13日、野球をしたその足で、
学生時代に所属していた部のOB戦があるということで
開催場所もそれほど遠くなかったので仙台へ。
みんなと会うのはいったいいつ以来でしょうか。
久しぶりに会うということで変に緊張していましたが
リンクサイドに行くと
「お~、笹生じゃん、白髪ずいぶん増えたね」「やせたね~」と声をかけられ
変な緊張はどこかへいってしまいました。
私自身は10年近くアイスホッケーしてませんし、
スティックや防具一式を昨年学生に譲ったので
プレーすることなく、
懐かしい先輩、同級生、後輩のプレーを写真に収めてきたのですが
みていると、やっぱり氷にのりたくなってきますね。
写真は荒れたリンクを製氷する、ザンボニーという製氷車。
氷にのりたくてウズウズしながら
製氷が終わるのを待っていた学生時代を思い出します。
それにしてもOBも負けじよく走りますね。
やはりアイスホッケーは面白い。魅力あるスポーツです。