
あ~ 寒い寒い。
けど、空が澄んでいるのは好きです。
冷えた空気も好きです。
けど、寒いのはあんまり好きじゃないです。
よく言われることですが
何かに感化されて、やろうと思って
それを実行に移すのは10000人に100人で
さらにそれを継続できる人は100人に1人
みたいな話。
筋トレルームにいつもいる人は
継続している人なんだなぁ。
継続するって大事なことだよね。
とりあえずやってみないと始まらないないね。
とりあえず筋トレだな。

街ゆく人々はコートに身を包んでいましたが
私にとっては、東京はちょっと歩くと汗ばむ感じでした。

帰路につきトンネルを抜けると
あらら、やっぱりそうですか~。
そうだよね~。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

海のない内陸の生まれだからなのか
海に憧れます。
いや、泳ぐのは海水がベタついたり、砂があちこちについて面倒なので
見るのが好きなのです。
ずっと見ていられるな~。
船もカッコいいなぁ~。
この学会来年は青森だそうで、これはこれで楽しみ・・・かもしれない。
発表しないならね・・・

学会の帰り、道の駅によりました。
おー高い高い。
東京のちょっとしたビルだと
展望台にいくのにお金がかかりますが
こちらは無料。
関東方面にいくと、ちょっとした景色は有料になってしまいます。

おー?あれに見えるは鳥海山ですね。
今年の流行語大賞は「ONE TEAM」 だそうで
あの盛り上がりをみれば、今年はそれが当然って感じですね。
一つになるといっても簡単なことではなくて
いいことも悪いことも一緒に共有して乗り越えて
ONE TEAMになっていくものなんだろうと思います。
いいことだけを享受してONE TEAMになっていくだなんて
そんなのはきっとあり得ない・・・
ONE TEAM になるのは簡単じゃないよね。

土日は学会で秋田へ行っていました。
学会が始まる前に
お世話になっていた先輩の歯科医院に
アポなしで行ってみましたが
東京へ勉強会に行ってるということで不在。
ん~残念。
その後、海へ。
その後、学会会場へ。