香港では中学生がデモに参加してるというニュースを火曜日に観ましたが
自分が中学生の時にはそんなこと自分で主張する意思もなかった・・・
ちゃんと自分の未来を考えているんだな~
大したもんだな~と思うわけであります。
今の日本はどうだろう。
僕らの祖父の年代、僕らの先輩方が
頑張ってきた結果できた豊かさを
ただ消費しているだけのようにも思う。
色んなものが、あるのが当たり前の世界。
これがなくなったらどうなるんだろうか。
香港では中学生がデモに参加してるというニュースを火曜日に観ましたが
自分が中学生の時にはそんなこと自分で主張する意思もなかった・・・
ちゃんと自分の未来を考えているんだな~
大したもんだな~と思うわけであります。
今の日本はどうだろう。
僕らの祖父の年代、僕らの先輩方が
頑張ってきた結果できた豊かさを
ただ消費しているだけのようにも思う。
色んなものが、あるのが当たり前の世界。
これがなくなったらどうなるんだろうか。
ランニングや筋トレを数週間ぶりにやると
ほんの数週間前に出来ていたことがやりにくく感じます。
やっぱりある程度継続していくことと
その時その時全力を出していかないと
能力的にすぐ落ちていってしまうんですよね。
これはなにも運動能力に限ったことではなく
思考的なことや仕事においてもそうで、
その時その時を全力でやっていかないと
能力的に少しづつ低下していくってことです。
後でやろうとか、明日にしようとか思っていると
できなくなっていくってこと。
だから「今」全力出さないといけないってこと。
似たようなことず~っといい続けてきましたが
こんなこと言っても全力出すのが出来なくなってきたと感じる年齢だよな~。

時々年金問題についてのニュースを耳にします。
それだけでなく、多くの問題を抱えていますね。
これからは税金も上がり続ける、けど収入は上がるわけでもない。
で、物価は上がる。
今は健康であっても、年齢を重ねると病気にもなります。
医療費も保険負担は今後あがるかもしれません。
高齢者は増え、支える人口は減る一方。
問題の先送り。後になればなるほど問題は膨らんでいく。
何かを大きく変えていかないといけないんだろうけど、
何かをぶっ壊さないといけないんだろうけど
それがなんなのか・・・わからない。
土日と岩手県に行ってきたのですが、
暑かったけど、8月上旬の暑さはさすがになくなりましたね。
日も落ちるころに山形に帰ってきたら
あら~
肌寒いじゃないですか。
コオロギも鳴いてるしな~。

若い時に関東方面や、関西、九州といった地域で暮らしてみたかったですね。
そしたらどんなことになってたかな。
今からでもやろうと思えばできるかな。
どうかな。