目を覚ますとあれ・・・今日は何曜だっけ?
と昨日からの出来事を記憶を絞り出すように振り返ってようやく
ああぁ、今日は日曜だったっけ・・・
とようやく今日を思い出しました。
目を覚ますとあれ・・・今日は何曜だっけ?
と昨日からの出来事を記憶を絞り出すように振り返ってようやく
ああぁ、今日は日曜だったっけ・・・
とようやく今日を思い出しました。
「35過ぎたら身体が違ってくるよ」
「40過ぎたら身体が違ってくるよ」
「45過ぎたら・・・」
と先輩方から聞いていましたが
自分がその年齢に近づいてくると
35を過ぎたときは、そうでもないような気がしていましたが
あぁ~ そういうことなんだなぁ~
と最近実感するわけであります。
昔やれていたことがやれなくはないけど、ちょっと情けない結果しかでない。
これは如何ともしがたい・・・
まぁ、頑張るけどね。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
ヤプログ!が来年1月にサービス終了となるらしく
自分が使っているブログではないからなんともいえませんが、
続けたい方にとっては「えー」って感じでしょうし、
これを期にやめるってのもひとつですね。
悪いことってのは放っておいても悪い方向へ成長しちゃうんですよね。
逆に良いことってのは放っておいても成長はしない
良いことってのは良いことをし続けないと
良くなりはしない・・・・ような気がします。
僕なりの感想です。
筋トレで例えるとですね、
筋トレしないで放っておくと、筋肉っていうのは衰える一方です。
筋肉を増やそう、維持しよう、と思ったら
筋トレし続けないと増えないし維持できない。
また下手な例えをしてしまった・・・
先入観に縛られていると
自分の聞きたい答え、自分が期待していた答え、
思っている答えが返って来ないと
耳に入ってこない
納得できないみたいなんですよね
すでに自分で出している答えに縛られ過ぎ。
歯たしてそれは正解なのでしょうか?
歯たして・・・
あの嫌な音が鳴りましたね。
あの音は何度聞いても気持ちが落ち着きません。
揺れるまでに出来ることは限られています。
身構えるぐらいしか出来ませんでした。
頑張っても頑張っても
こんなに頑張ってんのにも関わらず
うまくいかないってことはよくあります。
もう駄目か~と思って
諦めかけたときに
あ、うまくできた
みたいなことってあるような気がします。
いい感じで力が抜けるからでしょうか?
昨日は集まりの後に後輩と食事に行きました。
彼とは20年くらいのつきあいになります。
今年、40歳になったと聞いて
え~、君が40歳!?って感じですが、
俺も43歳。
月日流れるのははやいな~。
個人的な話ですが、先々週末?の衝撃から日が過ぎ・・・
残念な気持ちと寂しい気持ちも少し紛れてきました。
あんなに人に愛される人って
なかなかいないと思うんですよね。
すげぇ人がいたもんだ・・・
本当に残念。
あんな風に情熱を傾ける人すげぇな。
新しいところでもきっとその情熱は周りにいい影響を与えるんだろうな。