いったいどうすれば

政治的なことは得意ではありませんが

ずっと前から言われていましたが

やっぱりというかなんというか、年金は当てにならないようで・・・

老後は2000万は自分で用意してねってことのようで

うん、じゃぁこれからの若者はどんだけ必要なのよ?

とも思うわけであります。

収入は下がる、でも税金は上がる、物価は上がる、

長く生きれば医療費もかかる。

てか、なんで、年金払ってるんだっけ?

いったいどうすればいいんでしょうか。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

どこかの誰かのおかげ

何かを生み出すって難しい。

自分が無から作り出したものってまずないですよね。

誰かがしてきた経験を教えてもらい

それを習得し自分のものにしていく。

そういうことの繰り返しです。

多少アレンジすることはあっても(それもすでに誰かやっている)

教えてもらったことが基本にあります。

世の中、自分だけの能力で生きていると思ったら大間違い。

どこかのすごい誰かの努力の結果を使わせてもらっているに過ぎないんだなぁ。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 kazuyoshiでした。

撮影ポイント

これはタンポポではないとずいぶん前に教えていただいたのですが

それでも色や形といいタンポポにそっくりです。

この季節、新婚さんでしょうね。

天気がいいとこの辺で前撮りしてるようです。

身近なところですが、なかなかいい撮影ポイントだと思います。

黄色と緑と青。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

 

甲羅干し

先日久しぶりに御成山公園まで走りました。

まぁまぁ暑い日でしたね。

こんな天気のいい日はきっと彼?彼女?がいるに違いないと思い

途中上杉公園のお堀を周回してみると

やぁ、やっぱりね。

いたいた。今日はひとりみたいです。

性別はよくわかりません。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。