k-50を持っていますが
どうも室内スポーツを撮影するときは厳しいときがあります。
いや、数打ちゃ当たるでそれなりに撮れるんですけどね。レンズにもよりますし。
昨年、親父のキャノン5Dを貸してもらったら
おおっ、数打ちゃ当たりすぎるって感じ。
もともとのスペックが違いすぎる。
それでもペンタックスは初めて買った一眼だから自分は好きで使ってます。
あとQシリーズはもう終わりみたいですが、これはこれで好きなのです。。

k-50を持っていますが
どうも室内スポーツを撮影するときは厳しいときがあります。
いや、数打ちゃ当たるでそれなりに撮れるんですけどね。レンズにもよりますし。
昨年、親父のキャノン5Dを貸してもらったら
おおっ、数打ちゃ当たりすぎるって感じ。
もともとのスペックが違いすぎる。
それでもペンタックスは初めて買った一眼だから自分は好きで使ってます。
あとQシリーズはもう終わりみたいですが、これはこれで好きなのです。。

ネットが発達した社会ではどこでも情報が得られますが
それでも東京ではいろんな情報が集まり
そして人が集まります。
いろんな情報が有ります。

知ってよかった情報も有りますが
けど、知らなきゃ良かった情報もある・・・
知らぬが仏ってやつ。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
そういうわけで
マラソン大会前日の宿泊予約をとろうと電話すると
どのホテルも案の定「その日は満室でございます」の返答。
ま~たカプセルホテルか~?
それも仕方ないか~と思いましたが
ようやく空室あるところを見つけました。ホッ。
喫煙だけど・・・ やもうえないでしょう。
子供たちの口腔内をみていると
「あ~ここをほんの少し改善するだけで
今後の成長と機能が違うんだろうな・・・」
と思うことがあります。
ですが、本人やご家族は気にしていないことがほとんど。
今は気にならないことだけど、それが年齢を重ねていくと
ちょっとやっかいなことになってくるのだと
歯科医師をやってきてそう思うのです。
先日、城が好きだという女子にお会いしまして
城の入り口の門の写真を「ホラホラッ」と見せていただきましたが
自分はそんなに興味を持てず、
リアクションがいまいちだったかと思います。
ごめんなさい。
いや、各地域に行けば、城に行ってみるか~
ぐらいの興味はそれなりにあるんですが。
なんて綴っていたら、ちょっと城巡りしてみようかな
なんて気持ちが沸いてきたかも。
とりあえず、一番近い上杉公園にいってみようか・・・
アイスホッケーを毎日のようにしていた学生時代。
どんなに食べても体重は68キロでした。
社会人になって75キロになりました。
3年前?4年前?
学生時代の体重に戻したくて頑張ったら65キロ前後になりました。
がしかし、この正月で体重が結構増えました。
元に戻さなくては・・・
はて?元っていったいどこが元なのか。
68キロが元なのか、
75キロが元なのか・・・
75に戻ろうとしているのを無理に65にしているのか?
なら、無理のない体重でいいのでは・・・?
とわけのわからない疑問を持ちながらも
とりあえず、正月前の状態に戻りました。

雪が少なくていいなぁと思っていましたが
逆に、こんなに雪降らなくていいのかなぁとも思ってました。
で、今週寒波が来て雪が降ってますが
まぁ、こういうもんだよね。
冬ってこうだよね。

先週集まりがあってお酒を飲みましたけど
このシーン以前どこかでみたような・・・
数年前に同じ場所で似たような雰囲気で飲んだような・・・
もうわけわからん。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
先日、1歳8ヵ月健診にいってきました。
いつも思うのですが、
健診はあくまで健診。
口腔内は一見きれいにみえても、実際には歯垢が付着し
きちんと見えていません。
ですので、歯科医院できれいにし、その結果最終診断とするべきなのです。
また、口腔内は見えても、
患者さんの生活はみえません。
口腔内にでてくるトラブルの原因1つは生活にある。
ですが、歯科ではなかなかそこをみることはできない。
難しい問題です。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
産休・育休で休んでいたスタッフが戻って来てくれました。
耐えに耐えていましたけど、
ホッとした・・・のはスタッフだけではなく、自分もそう。
そう、まるで4ファウルでベンチに下がっていた魚住が
残りわずかのところでコートに戻ってきてくれて
仙道がホッとした・・・みたいな感じ。
精神的支柱。チームの柱。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。