身体が二つあれば
もっといろいろ出来るのに・・・
と思うことも昔はありましたが、
今の自分は身体が二つあったら、
俺が休むからおまえが行けよ!ってなりそう。
やっぱり身体が一つだからこそ、いいんだろうな・・・と思います。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
身体が二つあれば
もっといろいろ出来るのに・・・
と思うことも昔はありましたが、
今の自分は身体が二つあったら、
俺が休むからおまえが行けよ!ってなりそう。
やっぱり身体が一つだからこそ、いいんだろうな・・・と思います。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
そうそう、体重が増加する・・・
悪い方に転がるのは簡単なんです。
あっという間です。
自分にとってのベストを維持するには
常に頑張る必要がある。(私にとってはね)
いや、頑張るってほどでもないけど・・・
ちょっと注意しとけばいいことなんだけどね。
てか、正月あけの体重増加が元に戻らねぇぞ~。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
親子バスケなるものに参加しました。
アップがてらパス交換。
「ポキッ」
一回目で突き指しました。
恐るべしバスケ。
これが43歳を迎える身体・・・
恐るべし43歳。
何をするにも、飲み込みがいい。コツをつかむのが早い。
なんかわからないけど、すぐに出来ちゃう。
いわゆる「センスがある」そういう方おられますよね。
それっていうのは、幼い頃からの生活の中でそういう動作につながるものを
自然に獲得できる環境にあったっていうのも
あるからなんじゃないかな~と最近思います。
自分はなにやってもセンスねぇな~。
あ、環境のせいにしているわけではないですよ。
とにかくいろんな人を参考にして、真似て
繰り返しやって、頑張っていくしかないんだな。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長のKazuyoshiでした。
プライベートで撮った写真ですが
パソコンに保存して一通りチェックしたら・・・
さっき大丈夫だと思って消したSDカードの中身・・・
まだパソコンに入れてないヤツ含まれたっぽい。
てか含まれていた。
自分、ショックです。
昨年、髪をちょっと伸ばしてみましたが
キモいと言われたり、
前のがよかったと言われたり、
自分もなんか落ち着かないので元に戻しました。
うん。
なんかスッキリしたわ~。
正月明けに久しぶりに体重計に乗ってみたのですが・・・
なんじゃこりゃぁ!!!
すげぇ増えている。
お正月恐るべし。
元に戻るかな・・・?

昨年行った足尾銅山の帰りにですね、
お土産に石を買ってきました。
一個300円ぐらいのものです。
小さいころ、石を拾って集めていたころがありました。
なんで子供ってこういう石に興味持つんでしょうね。