熊が2頭

そういや、昨日の朝のニュースで見たんですが

私の母校の近くで午前2時ごろ熊の目撃情報があったんだとか。

まぁ、ちょっと車を走らせればすぐ山にぶつかるような米沢市ですから

熊も近くには生息しているんでしょうけど、

怖い話です。

冬を前に食料を探しに山から下りてきたんでしょうけど・・・

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

 

関わってない時の動き

多くの球技をみているとそこそこテクニックがあって、

一生懸命でいいけど、なんか惜しいな~というプレーがあります。

ボールが来たときだけ一生懸命なんですね。

そしていいタイミングでチャンスが巡って来ないのです。

ボールを持った時にうまいな~って唸らせるプレーもいいんですけど

ボールを持っていない時の動きも大切なんですよね。

ボールを持っていない時の動きがいいからチャンスが巡ってくる。

そして、そこで決める技術もある。

うまい人ってそうですよね。

「自分が関わっていない時にどんな動きをしているか」ですね。

 

仕事も同じで、与えられた仕事に一生懸命なのもいいんですが

いっけん仕事が無いような時にどんな動きをしているかが

チャンスが来るかどうかを左右し、

そして仕事が来たときの出来を左右するのだと思います。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

左から右

日曜日、ある集まりの場で畳に座ったのですが

その際、左の太ももに違和感を感じたのです。

なんか変だな~と思いながら

あぐらをかいて座ったのですが、

しばらくしたら

右の太もも、内転筋に「ぴくっ」ときまして

つ、つった~

どうにか伸ばそうと立ち上がる私。

みんな座っている場でいきな立ち上がったものだから、

両隣の方に「どうしたんですか」と聞かれましたが

いや~恥ずかしい。

42歳、まもなく43歳。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

些細なことに気付く

ここのところレタスの話題が多いです。

今朝もレタスを見てきましたが

葉に泥がついているような・・・?

雨が降っていたから土が跳ねたのかな?

そういえば昨日から葉にすっごく小さい穴があるような・・・?

と思って葉をよ~くみていると

あぁいたいた。芋虫がいた。

やっぱり毎日見て「あれっ?」「ん?」

と気づくことが大切ですね。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

人の波

先日東京に行ったときですが、

ちょうど朝の出勤時間、横断歩道渡ろうとして

ギョッとしてしまいました。

信号が青になった瞬間

まるで人の波というか壁というかがこっちに向かってくるような様が

自分には恐ろしかったのです(笑)

いや、

いやいや、マジで。

田舎者ですからね。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。