あなた

チャットGPTに聞いて答えが出たとしても

動くのはあなた。

あなたなのです。

自分で考え、動き、試行錯誤し、継続することが大切です。

そうでなければ答えは出ない。

そうやって答えを出していく。

今朝も正しく適切に歯を磨いてスタート!

風通し

なるほど、

木の上だと風通しがいいんでしょうね。

日曜日が終わります。

8月2日

写真は昨日撮ったものです。

今日は少し小雨が降ったようでどんよりしていますね。

今朝も正しく適切に歯を磨いてスタート!

次などない

次の機会にやればいい。なんて言いますが、

いや、優先順位もありますし、状況にもよりはするんですよ。

でも、それが極端な先延ばしの癖というか、次でいいや

が悪習慣になっているとよくない。

今回逃しても次でいいやっていうのはよくないんですよね。

再び次の機会が訪れることはあると思うのですが、

本当のところ、次があるようにみえるけど、次はない。

厳密にいうとまったく同じ機会は訪れないので、

次はないのです。

今、必ずものにする。今、最高の仕事をする。

そういう気持ちがなければ次の機会でもいい結果を残すことなどできないのです。

というわけで、今、最高の歯磨きをしてください。

7月31日

冬は真っ白だった吾妻山ですが、

白馬の騎士も消えて、すっかり夏ですね。

雨が降らないからカラカラです。

今朝も正しく適切に歯を磨いて7月最後の日スタート!

困難になるので

口腔内の治療を早めに終えてほしい、早く衛生状態を良好にしてほしい

と希望があっても状況によってはそれが困難なことがあります。

むし歯や歯周病は生活習慣病であり、

長い月日をかけて失ってきた歯の形態や、歯を補い、咬み合わせを再建し、

歯周組織の炎症を改善することは容易ではありません。

これまでの日々の積み重ねがあっての今。

これからの日々が積み重なっての未来。

だからお願いです。

今、正しく適切に歯を磨きましょう。

7月28日

7月最後の月曜日が始まります。

今朝も正しく適切に歯を磨いてスタート!

基本

歯肉炎や歯周病がある場合、

改善のためには正しく適切な歯みがきと、歯石除去が必要になります。

むし歯がある場合は削って埋める、型を採る、かぶせるといった治療が必要です。

むし歯、歯肉炎、歯周炎予防には良好なお口の中の環境にしておくことが重要です。

基本的には、ご自身での正しく適切な歯みがきが必要になり、

歯科医院での口腔管理が重要になのです。

間違いが潜む

 歯磨き指導していて食生活のことを伺うと

「どうしてこんなに喉が渇くんだろう?というくらい喉の渇きを感じるので

かなりの頻度で水分をとっている」なんていうことあります。

よくよく話をきくと清涼飲料水やスポーツドリンクを

かなりの量で飲んでいるようなのです。

適切に飲む分にはいいのですが、むし歯の心配もありますが

清涼飲料水・スポーツドリンクの過剰摂取はよくありません。

水や麦茶を飲むほうがよいと思いますし、

暑い夏で熱中症のことも考えるのならば、塩分の摂取も必要です。

そういう点では経口補水液が適していると思います。

ただ、連日暑いと冷えた飲み物をよく飲むと思います。

気を付けておきたいのはペットボトル症候群です。

糖分が含まれている清涼飲料水・スポーツドリンクを大量に摂取することで 

血糖値上昇 ⇒ 喉が渇く ⇒ また清涼飲料水を飲む ⇒ 高血糖  

の悪循環によって血糖値が異常に高くなり、

著しい喉の渇き、多尿、体がだるい、腹痛、嘔気などの症状や

ひどくなると意識が低下、昏睡状態に陥ることもあります。

身体のためにと思って行っている自身の生活習慣の中に

間違いが潜んでいることがあるのです。