なんですが 投稿日時: 2022-12-10 投稿者: kazuyoshi 常々、歯磨きは大事ですと言っておきながらなんですが、 歯磨きだけで口腔内の健康を完全に守れるわけではありません。 歯の質や、咬み合わせ、咬む力といった個体差、 個々の生活習慣の影響を受けて、日々、年々、変化していくからです。 歯磨きはその中の要因の一つにすぎません。 ですが、その一つが重要なのです。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
小さめ 投稿日時: 2022-12-09 投稿者: kazuyoshi 各社、毛先がどうとか、ヘッドがどうとか、色々あって 皆さんもそれぞれ好みもあるようです。 歯ブラシのサイズについては 横3列、縦6~7列ぐらいのコンパクトタイプがいいと思います。 小さめってことですね。 あとは歯科衛生士さんに自分にあった歯ブラシを聞きましょう。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
壁 投稿日時: 2022-12-08 投稿者: kazuyoshi 人それぞれ大なり小なり壁ってのはあるもの。 容易に超えれる壁は、そんなに気になるものでもないですが 何が何でも超えなきゃいけない壁だったり どう頑張っても越えられない壁だったり ここぞって時に立ちふさがる壁。そういう壁、ありますよね。 でも、無理に越えなくてもいい壁ってのもあるかもしれません。 壁沿いに歩いてみたら、途中でだんだん低くなってくるかもしれないし 壁のない方向に向かってみたら、う回路もあるかもしれません。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
厄介なところ 投稿日時: 2022-12-07 投稿者: kazuyoshi 口の中の病気の厄介なところは、むし歯や歯周病があるのに 今、何も問題ないと思ってしまうこと。 自身の現在の状態に気が付いていないこと。 むし歯や歯周病の問題だけなく、 咬み合わせと咬む力による影響を受けていることを知らないこと。 その他色々・・・ 命に直結することは少ないですが、 状況によっては出来ることに限界が生まれ、 長く付き合っていかなければなりません。なかなか厄介なのです。 ですので、口腔内は大切です。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
始まりの始まり 投稿日時: 2022-12-06 投稿者: kazuyoshi まだ冬の始まりの始まりに過ぎないのに なんだかもう嫌になりますね。 早く春になって欲しい! 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
あなたの歯ブラシどうなってる? 投稿日時: 2022-12-05 投稿者: kazuyoshi 歯ブラシの毛先がこんな風に広がっていたら交換の合図です。 弾力性、コシが失われているので 歯についた歯垢を落とす力が失われているからです。 また、数日とたたずこんな風になる場合、それは磨く力が強すぎます。 毛先が潰れるような力で磨いていると歯垢を落とせていません。 適切な力加減でおこなうことが大切です。 こんな風に広がってるなら、まず歯ブラシを交換しましょう。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
12月4日 投稿日時: 2022-12-04 投稿者: kazuyoshi もうすぐこの町が白くなる。 なにもかも白く。 日曜が終わります。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
12月3日 投稿日時: 2022-12-03 投稿者: kazuyoshi 今朝も寒いですね。 雪国はこれからの季節、色々と大変です。 歯を磨いて土曜日スタート! 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
12月2日 投稿日時: 2022-12-02 投稿者: kazuyoshi 雨が冷たい・・・ 祝日になってもおかしくないかもしれないけど 日本人は今日も働きます。 今朝も歯を磨いてスタート! 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。