水曜日

誰しも血圧の変動が日中起こります。

立ったり座ったり、屈んだり。

考え込んだり、説明したり。

急な報告にドキッとしたり。

平常心を保つって大変です。

血圧よし、脈拍よし、歯を磨いて準備よし。今日もスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

正しく丁寧に

そういえば、昨年頑張っていた庭の草むしり。芝の手入れの話。

昨年、6月1日撮影。雑草でとても酷かった庭なのでピントも合わせたくない。

6月1日 雑草をとると芝などなくて

7月23日 少しずつ回復。

2021 9月5日 だいぶましになりましたが・・・

やはりこうやって経時的変化を見続けることって大事ですね。

そして丁寧に正しく手を加える。

ダメだからと一気に芝を剥がして再度植えなおすという選択もあります。

でも、普段の手入れができないのですから、きっとまた同じことの繰り返し。

そもそも普段の手入れが出来ていないのに、

芝を剥がして再度植えるなんて大変なことできるんでしょうか。

正しく丁寧に手入れをすることができないと、きっとまたダメにするのです。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

タイミングが合わない

この夏は土砂降りの中のひまわりを撮りたいと思っていましたが

土砂降りの時には別な用事があって行けなかったり、

雨が降った~と現地に行くとタイミングよく雨がやんだり

思うようにいきませんでしたね。

今日も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。 

9月4日

これから秋を迎え、その先は冬。

米沢は雪さえなければ住みやすい街だと言われます。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

土曜日

血圧よし! 脈拍よし!

今朝も歯を磨いて準備よし。

今日もスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。 

小さな問題

小学生から中学生にかけて乳歯から永久歯に変わっていく過程で

一般の方からみて、気にならない、あるいは気がつかないくらいの

歯並び・咬み合わせの些細な乱れ。

歯科医師からみるとそれらの不正咬合は年齢を重ねるとともに、

口腔内の状態に大きな影響を及ぼすことが予測できます。

小さな問題をそのままにしておくと、

年齢を重ねた時に大きな問題に発展していくのです。

口腔内の状態によっては

早期に矯正治療をしたほうが、口腔内の安定・維持には有利なのです。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

9月

真夏のピークはいったいどこだったのか・・・

あれよあれよと9月になってしまいました。

今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

耳を傾けて

年々、口腔内への関心が高まってきていると感じますが

それでもまだまだ十分とは言えないと思います。

口の中の状況は一人一人異なりますが

口腔内機能を含め、歯を大切にしだす時期が遅いケースが多々あり

口腔機能を失い始めてから大切にするのでは、出来ることにも限りがあります。

なんでもない思えるような、ささいな症状のうちに受診し

歯科医師の言葉に耳を傾けて頂きたいです。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

火曜日

なんだか肌寒くて、Tシャツの上に一枚羽織りました。

しばらく雨のようですね。

今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

月曜日

なんだか気温もすっかり下がって

肌寒い朝。

今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。