止んだ 投稿日時: 2022-06-28 投稿者: kazuyoshi 昨日は、雷がゴロゴロゴロゴロと一日中響いていました。 こんな日は今まであったかな? 雨もようやく止みました。 今朝も歯を磨いてスタート! 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
月曜日 投稿日時: 2022-06-27 投稿者: kazuyoshi 夜中は雷鳴が響いていましたね。 しばらく雨の日が続きそうです。 さて、今朝も歯を磨いてスタート! 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
無意識の 投稿日時: 2022-06-25 投稿者: kazuyoshi エビデンスはあるのかないのか分かりませんが、 口腔内にはその方の性格も現れていると感じます。 生活習慣が口腔内に現れているのですから 無意識のそういう部分もあるでしょう。 私自身もそうですが、 自分のことを知っているようでいて、知らないことも多いものです。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
健康に過ごすということ 投稿日時: 2022-06-24 投稿者: kazuyoshi どんなに健康に気をつけていても なにかしらの病気にかかってしまうこともあれば 何にも気をつけていないのに 病気を患うことなく生涯を終えることもあり 人生を健康に過ごすということは難しいものですね。 思い悩みすぎず、適度に健康に注意を払う。 健康観のバランスが大切だと思いますが そのバランスが個人によって全然違うんだなぁ。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
見た目 投稿日時: 2022-06-23 投稿者: kazuyoshi 私が歯科医師になったばかりの頃と比べ、 保険診療において、口腔内の状態によって 患者さんが言うところの いわゆる白い被せものを選択できる範囲が増えました。 かといって、それが今までの金属を使ったいわゆる銀歯よりも いいのかと言えば、そうではない面もあって、 なんでもかんでも白くすればいいってわけではありません。 見た目は大切ですが、見た目だけが重要ではないのです。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
不思議 投稿日時: 2022-06-22 投稿者: kazuyoshi これから旅行に行くんだけど、急に歯が痛くなってきた。 これから大事な用事があるんだけど急に歯ぐきと顔が腫れてきた。 なにか大切なことがあるという時に限って そういうことが起こる不思議。 何かのサインが、兆候があったと思われ、 些細な症状のうちに早めに対処しておくことが大切です。 また、なんでもないような時から 口腔内をきれいに保っておくことが大切です。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
マスクを外す生活 投稿日時: 2022-06-21 投稿者: kazuyoshi マスクが必須になる生活以前から歯科医師として当たり前に伝えておりますが、 口の中の衛生状態を良好に保つことは、健康に生活を送るうえで大切ですね。 長いマスク生活でしたが これからマスクを外す生活に戻るならば、なおのこと 口の中の衛生状態を良好に保つようにしましょう。 自分の健康のため、また相手のためのエチケットでもあります。 今朝も適切に歯を磨いてスタート! 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
よく働く 投稿日時: 2022-06-20 投稿者: kazuyoshi 働き蜂は花から花へとよく働きますね。 えらいなぁ。 労働環境はどうなっているんだろう? 今朝も歯を磨いてスタート! 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
梅雨入り 投稿日時: 2022-06-19 投稿者: kazuyoshi 梅雨入りしたというのに 随分暑い・・・ まぁ、しばらくすれば降るでしょう。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。