守るために

若い頃アイスホッケーをしていた時に

練習時、口元にパックが当たり、唇周辺を切ったんですよね。

左鼻翼下辺りを縫って、歯は折れませんでしたが、しばらく違和感がありました。

当たり所が悪ければ、外傷による歯髄炎で神経の除去や

折れてたら抜歯もあったかもしれません。

てことで、マウスピースの存在を思い出したので

野球の際にもつけておいたほうがよいでしょうから

久しぶりにマウスピースを装着してみました。

うーん、ちょっと装着しにくい・・・

当たり前ですけど、装着期間が空いてしまって口腔内も変化してるんですよね。

ということで、マウスピース新しくしよう。

歯を守るために競技によってはマウスピース重要です。

さて、今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

自分のを

毎回だれかのバットを借りるのもアレですし、

毎回違うバットだとその時々で力の加減が違ってしまいますし、

スイングも変わってしまうんじゃないかなと思い

初心者なのですから、そんなことどうでもいいかと思いますが

自分のバットを買うことにしました。

でも最初に何を買うかは大事・・・

愛着も湧くだろうし。

長く続くかわからないけど。

残された持ち時間も少ないけど。

ちなみにこれはウォンバット。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

松葉づえ

過去に一度、数週間ではありますが、

松葉づえを使う生活になったことがあります。

左足を捻挫したのです。

住んでいるアパートから大学まで松葉づえでよいしょよいしょと通ったハズですが

その時の事はどんなだったかハッキリ覚えていません。

色々と不便だったと思います。

早くギブスをはずしたくて仕方なかったのを覚えています。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

習慣

歯みがきしていればむし歯にならない。

必ずしもそういうわけではありませんが

まず、習慣として行うことが大切です。

6月ももう半ばに差し掛かります。

今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

おかしな天候

昨日激しく雨が降ったようなのですが

場所によっては「降ってないヨ」なんてとこもあるようです。

おかしな天候になったもんだ。

今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

日曜が終わる

やる気があったならば

今日は午前2時起きで100キロマラソン会場にバスで移動、

午前4時スタートで

おそらく午後5時前後にゴールです。

ですが、もう少し寝ていたいのです。

日曜が終わる。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

すべき時に

気になるところだけでいいとか

とりあえずそこだけなんとかとか

腫れて痛かったけど、今は腫れはひいているからやっぱり様子見ますとか

そう思うのも無理はありません。気持ちわかります。

ですが、タイミングを逃すと、あの日、あの時出来たであろうことが

次の時には、出来なくなってしまう。

あの日あの時、すべき時に、すべきことをしておくことが重要です。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

伸びしろ

は誰にでもある。

でもその先があるかどうか。

努力したその先のそのまたその先の伸びしろを伸ばせるかは努力次第。

伸びしろは自分で作るもの。

そしてやっぱり若い時に限界を超えてどこまで頑張れるか

伸びしろを伸ばせるための下地を

作っておくことが肝要だと思う。

今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

深い

むし歯や歯周病の治療が大切なのはもちろんですが

進行してしまうと色々と厄介ですので

予防することが大切で

そのためには生活習慣を見直すことが大切で。

でも生活習慣は要因の一つなだけであって。

種々の要因が重なってむし歯や歯周病は進みます。

生活習慣の違い、口腔内衛生状態の違い。

咬み合わせも影響しますし、咬む力も影響します。

個体差もありますね。

口腔は狭いようでいて実は奥が深すぎます。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。