その前に

ホワイトニングもよいかもしれませんが、

その前に歯周治療やむし歯治療を行って

生活習慣の見直しに目を向けておくことが大切です。

なお、ホワイトニングはかつては行っていましたが、

笹生歯科医院では現在行っていません。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

大切にしてね

下顎の第一大臼歯は6、7歳前後で生えてくる歯で

永久歯の中では早い段階ではえてくる歯です。

ですので、口の中の環境にさらされる年月が長~い歯となります。

そのため、口腔内環境が良くなければ

早期にむし歯になりやすく、早期に失うことにつながります。

すべての歯が重要ではありますが、

年齢を重ねた時にこの歯があるのとないとでは

随分違ってくるのです。

大切にしてほしいですね。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

転生

いろんな転生モノが流行っているようですね。

中身は読んでませんけど。

転生するなら、何がいいかなあ。

希望通りにいくわけないので、

まずは今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

腕?

歯科医師は「いかに痛くないか」「いかに早く終わるか」

患者さん視点だとそういう「腕」を評価するかと思います。

まぁ、もちろんそれも大切ですが、

痛くなるずっと前の、健康であるための生活習慣指導内容が

患者さんが思う腕よりも重要なことなんだけどな~と思うわけです。

みなさんに伝え、行動に移してもらう動機づけが、

もっと上手にできたらな~。わかってもらえたらな~と思うんですけどね。

今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

白兎

雪の季節か、田に水が入った季節か、

また来てみよう。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

抑えるところ

基本があってこその応用。

型があってこその型破り。

基本がなければ応用はきかないし、

型がなければただのデタラメになってしまう。

抑えるところはちゃんと抑えておくことが大切です。

今朝も歯を正しく磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。