2月8日 投稿日時: 2024-02-08 投稿者: kazuyoshi 今朝は昨日ほどの冷え込みはなし。 写真は昨日のです。 今朝も歯を磨いてスタート! 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
2月7日 投稿日時: 2024-02-07 投稿者: kazuyoshi 今朝はだいぶ気温が下がったようです。 今年の冬はここまでのところ 雪は少ない、気温もそれほど冷え込まない。 よって私が期待している結晶は 私の活動時間、活動範囲ではそれほどみられないので ちょっと残念。 今朝も歯を磨いてスタート! 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
雪かき 歯みがき 投稿日時: 2024-02-06 投稿者: kazuyoshi 一気にドカッと降ることもあるのですが、 今後はやはり温暖化の影響で、自分が幼かった頃のようには もう降らないのかもしれないですね。 雪かきをしなくてよいとなればずいぶんと助かりますね。 一方で、歯みがきはしなくて助かるという事はないです。 歯みがきは、正しく継続して行い、 口腔内をキレイしていたほうが後々、自分を助けることになるのです。 米沢市民なら歯みがきは正しく継続し続けて 今日もスタート! 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
おいしく食べる 投稿日時: 2024-02-05 投稿者: kazuyoshi 恵方巻。 色々とあやかって縁を切らないように 一本丸ごと黙って食べきるってのは わからんでもないですが 人によっては顎への負担もあるので 適度な大きさにして、おいしく食べるのがいいですね。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
食べる欲く 投稿日時: 2024-02-03 投稿者: kazuyoshi 歯科に携わって感じることのひとつに、 みんな日常の生活の中に 「食べたい」 っていう気持ち持ってますね。 当たり前のことですけど。 「食べたい」「食事したい」 生きているのだから食に欲があるのだ。 生きるために食べる。 食べるために生きる。 だから歯を、口腔内環境を大切にしないとね。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
県外へ 投稿日時: 2024-02-02 投稿者: kazuyoshi 幼い時から口腔内を診てきたお子さんたちも大きくなり、 年頃になって就職や進学で県外へいくので その前に口腔内のチェックをしたい。 そんな方も増えてくる時期です。 若い人が県外へいく。 勝手ながら、成長がうれしくもあり、寂しくもあり。 身体に気を付けて。 歯みがきは必ずしてね。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
2月 投稿日時: 2024-02-01 投稿者: kazuyoshi 2024年も早いもので2月。 時間の流れが早くなってきたように感じるのは 年齢のせいなのかな。 米沢の冬も残すところ1か月ってところ。 春もすぐやってきそう。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。