例えば こういう歯並び・咬み合わせ

前歯の前後的に挟むような咬み合わせ。

磨くのが難しいためむし歯にもなりやすく、歯肉炎にもなりやすいのですが

こういった咬み合わせは年齢を重ねていくと

咬む力により押し広げられるような力が働きます。

若いときは症状としてあらわれにくいですが

咬む力の影響により、不定期にしみたり痛くなったり

年齢を重ねると徐々に歯が傾いてきたり、

ある時急に折れたりといった変化がでるリスクがあり、

結果歯を抜くことにつながります。

健康で長く維持されるためには歯並び・咬み合わせが大切なのです。