歯を抜く 投稿日時: 2025-05-08 投稿者: kazuyoshi これ以上歯を失いたくない。 そう考えるのも当然だと思います。 ですが、状況によっては不可能なことがあり、 今まで無茶をして残してきた歯の場合、無茶を重ね残しても 周囲の歯にも悪影響を及ぼし、いい結果は得られません。 ですので「歯を抜く」ことを適切に行うことも必要なのです。 抜歯につながる機会を少なくするためには日々の正しく適切な歯磨きが大切ですよ。
どっちも大切 投稿日時: 2025-05-07 投稿者: kazuyoshi 仕事あっての休み。 休みあっての仕事。 時代とともに考え方は変わると思いますが バランスが大切。 どっちも大切。 5月7日、今朝も正しく適切に歯を磨いてスタート!
ひなたぼっこ 投稿日時: 2025-05-05 投稿者: kazuyoshi つい先日の4月29日はあのミッキーマウスパレードが上杉祭りに合わせ米沢で 行われれるということだったのですが、 どうせ雲も出てるし、雨も降るだろうと思って行きませんでした。 ところが、それがどうもパレードの時だけ晴れたそうで さすがミッキーといったところでしょうか。 雨の中でしか撮れないものもあるという写真撮る上での気持ちを忘れた罰でしょう。
咲いた~ 投稿日時: 2025-05-04 投稿者: kazuyoshi 植えてから4年。 待てども待てどもいっこうに咲かなかったのですが、 今年は少しですがハナミズキが咲いてくれました。 咲かないシーズンとかなんかあるんでしょうか? 咲いてくれてよかったよかった。
たかが歯磨き? 投稿日時: 2025-05-02 投稿者: kazuyoshi お口の中が健康であるためには条件があります。 条件の一つとしてはお口の中が清潔であること。 歯磨きが正しく適切に出来ているかどうかが問題です。 磨き残しが多数あり、食片が詰まったままになっているなど 不衛生な状態が常態化していると自分では気がつけなくなってしまいます。 早い段階で良好な衛生状態を知り、維持することが大切です。 たかが歯磨きと思わないで 歯科医院で正しく歯磨き出来ているか確認することが大切です。