知ろうとすること 投稿日時: 2024-05-25 投稿者: kazuyoshi 興味がなければ 日常生活で毎日、毎時間、毎秒使っているものであっても たいして気にとめてないってよくあります。 普段からそこにあり、目にしているのに不思議なものです。 ですが、興味を持ち、知ろうとすると 気になって気になって仕方なくなってくる・・・ 大事なのは知ろうとすること。 そうすると大切にしなければいけないことに気が付くのです。 さて、今朝も歯を磨いてスタート! 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
準備しておこう 投稿日時: 2024-05-24 投稿者: kazuyoshi 写真撮っていると 次のチャンスの時はあんな風に、こんな風に撮りたいと思うのですが 同じようなチャンスが必ず巡ってくるとは限らないんですよね。 次の桜の季節。次の紫陽花の季節。 次のひまわりの季節。次の秋桜の季節。 季節は巡るのですけど、同じ条件はやって来ない。 風景はもちろん、人物撮影やスナップ、動物も。 「次」がやってくるとは限らないのです。 常に準備して、次のチャンスに備えることが大切。 その時その時に全力出すことが次の一枚につながるわけです。 とは言っても、それが難しいんですけどね。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
水分補給 投稿日時: 2024-05-23 投稿者: kazuyoshi 朝は寒いくらいなのに 日中は暑すぎるのはどうにかならないものなのか・・・ まだ5月なんですけど。 こう暑いと熱中症が心配ですね。予防に水分補給が大切です。 ただし、砂糖が多く含まれている清涼飲料水を飲みすぎると、 急激に血糖値があがり、 「ペットボトル症候群」に陥りやすくなるといわれています。 また、血糖値が上がることでのどが渇きやすくなり、 清涼飲料水を飲みすぎるという悪循環に陥ってしまいます。 普段は水や麦茶・お茶などで水分補給をするようにし、 清涼飲料水の飲みすぎに気を付けましょう。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
切れ目なく 投稿日時: 2024-05-20 投稿者: kazuyoshi いつだったか、「歯なんて一番後回しだ」と言われたことがあります。 様々な事情によってそうなることもあるかと思いますが 後回しにして後回しにして、最後になんとかしようとすると 口腔内の状態によっては出来る事にも限界が出てくることがあります。 後回しにして最後に大切にし始めるのではなく、 最初から最後まで切れ目なく大切にし続けることが重要なのです。 難しいことですけど、 大切にして欲しいです。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
寝違える 投稿日時: 2024-05-18 投稿者: kazuyoshi 昨日は寝違えてしまったようで 午前中は治療の姿勢がつらい日となりました。 歯科医師も身体が大切。 身体が資本。 今日はまぁまぁ落ち着いています。 さて、今朝も歯を磨いてスタート! 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
生きるために食べる 投稿日時: 2024-05-16 投稿者: kazuyoshi 食べることが出来るというのは 実に幸せなことです。 食べることは生きること。 生きることは食べること。 今朝も歯を磨いてスタート! 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
新調 投稿日時: 2024-05-13 投稿者: kazuyoshi 紛失したのち、見つかって、でも壊れっちゃっていたメガネ。 新調してようやく昨日手にしました。 やっぱりあると便利ですね。 さて、今朝も歯を磨いてスタート! 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。