kazuyoshi について

ジョギングをしながらの散策や、身近なものの写真撮影、うたた寝が好きな歯科医師です。眠りに落ちる早さは世界一。

日曜が

終わる~

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

炭酸水

むし歯でなくても、普段飲んでいるものの影響で

歯がしみる症状がでることがあります。

例えば、炭酸水を頻回に飲む習慣がある場合ですね。

飲んでもよいのですが、もししみる症状があるなら

炭酸水⇒水に変えてみましょう。

何気ない生活習慣の中に原因がある場合があります。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

次々と

早くも秋桜が咲いていて

季節は次々とやってきますね。

今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

時期

フッ素塗布はどの時期に行っておくとよいか?

結論としてどの世代でも行った方がよいです。

ですが、特に乳歯が萌出した頃から行っておいたほうがよいと思います。

そして乳歯列が完成し、永久歯列への交換、

永久歯列が萌えそろった後も継続し、

成人以後も続けておいたほうがよいと思います。

年齢を重ねて行くと唾液の分泌量も低下し

高齢期では根面う蝕(歯の付け根の部分のむし歯)になりやすくなりますので

高齢期においてもフッ素塗布は有効です。

継続することが大切ですね。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

水曜日

道端の側溝で咲く朝顔。

今朝も歯を磨いてスタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

フッ素の効果

むし歯予防に歯磨きは大切ですが、

歯の構造上の問題や、生活習慣、個々の歯磨きの差などもあり

歯磨きにも限界があります。

そこを補うために、フッ素を上手く使うことが有効です。

フッ素には以下の点でむし歯予防効果があります。

1.耐酸性・結晶性の向上

2.抗菌・抗酵素作用

3.再石灰化の促進

現代はほとんどの歯磨き粉に低濃度のフッ素が含まれていますので

使わない手はありません。

また、歯科医院で口腔内をキレイにした後にフッ素を塗ることも有効です。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

月曜日

また朝日が昇ってきた。

歯をしっかり磨いて

月曜日スタート!

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

8月21日

日曜が終わる~

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

サイン

長い連休は終わりましたが、

連休前になるとなぜ歯や歯茎が急に痛くなったり、

被せている歯が急に取れてしまう方が増えるのか?

まったくエビデンスがありませんが、

きっと

もう限界だよ

というサイン・・・なのかもしれません。

身体の声に耳を傾けましょう。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

古すぎ

今ではどの業種においてもHPを持つことは当たり前ですが、

自分が歯科医師になった頃は、HPを持つ歯科医院は少なかったですね。

スマホ対応のHPも当たり前。

ブログも当時はあまりなかったかと思いますが、

今ではYouTubeでいろんな情報を個人で発信できるという時代です。

子供にYouTubeばっかりみてんじゃない!

なんて言っていたのはどこの誰だったのか?

そんな私自身も今ではYouTubeをみない日はありません。

歯科医師YouTuberもいる時代。

もはやブログによる情報提供は古すぎですね。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。