究極のアナログ

テレワークが出来る仕事はよいのですが

歯科の仕事は究極のアナログ。

一時、痛み止めだけで済むこともありますが

手を施さなければ治療にならないことがが非常に多いです。

普段緊急を要さないように思える状態も、

いずれ急を要するような状態に変わります。

その時には状態は悪化していることが多いですから

難しい問題です。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

いいことは 続ける

体重を絞ろうと思ったとき

食生活や生活面を見直して

食事制限したり、運動したりして体重を落としますが

落ち始めたからと言って

継続するのをやめると元に戻るんですよね。

むしろより増えることもあるかもしれません。

リバウンドというヤツです。

行動を変えてそれを当たり前にすることが重要です。

 

口腔内も似ています。

歯科医師の指示のもときちんと治療を進めつつ

生活習慣を見直し変えることが(行動変容)出来れば

口腔内の環境はよい方向へ転じる傾向にありますが

よくなってきたからと、中断すると

元に戻るどころか、悪化することもあります。

悪い習慣はやめ、よい習慣は続けることが重要です。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

緊急性は低いが重要なこと 鼻呼吸を獲得

口呼吸の方だと

歯面に着色がつきやすい。

歯に歯垢が停滞しやすい、

歯肉の腫れがある。

歯肉にちょっと触れただけで出血しやすい。

むし歯になりやすい。

歯周病になりやすい。

そんな傾向がみられます。

 

自分が口呼吸であることを認識されていない方もおられると思います。

発育過程で鼻呼吸を獲得することが重要と考えていますが

どのようにして鼻呼吸を獲得するのか・・・は、非常に難しい問題です。

鼻呼吸を獲得することは「緊急性は低いが重要なこと」です。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

緊急性は低いが重要なこと 喫煙はしない

タバコを吸わないこと。

喫煙している方で口腔内が良好な方、

治療後に良好な経過を辿る方はかなり少ないです。

タバコは吸わないこと。

緊急性は低いですが、口腔内だけの問題でもないですし、

たばこを吸わないこと、辞めることは

生活を送るうえで有利に働きます。重要なことですね。

「緊急性は低いが重要なこと」が

「緊急性が高く重要なこと」に

変わってしまうと元に戻るのが難しくなります。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

緊急性は低いが重要なこと 仕上げ磨き

以前もお伝えしましたが、「磨いている」か「磨けている」かという問題。

受診する多くの方が、歯磨きをしてはいるが

実際にはうまく磨けていませんよ~ということでした。

さて、子供の歯磨きに関してですが、大人による仕上げ磨きが必要です。

ご家族にその重要性をお伝えしていますが、

泣きわめいたり、痛いと言って嫌がったりすることもありますから

 「こんなに泣き暴れるのを押さえつけて歯磨きなんてかわいそう。」

「自分でやると言っている」

と言って仕上げ磨きの取組みが不十分なご家庭もあるようです。

大人でさえ、歯科医院で歯磨き指導を受けても磨けてないのですから

お子さん自身で磨いたとしてもうまく磨けていないことが多いのです。

ご自身の復習にもなると思いますので、指導受けた内容をよく思い出し、

せめて12歳ごろまでは仕上げ磨きをしてあげてください。

 子供が行う歯磨きは「歯磨きをする」という習慣づけのためです。

緊急性は低いですが重要なことです。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

徹底的

何かに取り組んでその成果を上げようとしたとき

行動を起こしたからといって

すぐ結果にその成果が現れるわけではない。

本気で取り組み続けないとね。

それと、取り組み続けて、ほんのちょっぴり成果が出てきたからといって

いい結果が出たと判断するのはまだ早いし、

そこで中断するのはもったいない。

うわべだけの成果ではなく、

完全に、徹底的に実行し続けることで成果はより上がり

確実なものとなる。

やるなら徹底的に。だ。

 

ダイエットにしろ、筋トレにしろ、歯科治療にしろ、なんにしてもだ。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

受けがいい

インプラントやマイクロを使った歯周外科や歯内療法、外科矯正・・・

そういった治療は

いかにも出来た~みたいな感じで

見た目ハデ(マイクロ歯内療法はそうでもないか?)で確かにすごいのですが

やはり重要なのは公衆衛生であり、

それとともに発育過程で

いかに理想的な口腔機能を獲得できるかどうかなのだと思います。

土台がしっかりしていない所に

いくらいい家を建てても、リフォームしても

それを長く維持しようなんて無理な話で、色々と限界があります。

なにも極めていない私がいうのも何ですが・・・

 

派手な方が受けはいいんでしょうけどね。

本当に重要なことは意外と目立たないな。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

すべきこと 出来ること

県によって違いはありますが、園は休園自粛要請、小中高は休校。

こんな時ですから当然でしょう。

ですが、こんな時でもすべきことは同じです。

休園・休校となり食生活習慣の乱れもあると思います。

それは後々口腔内のトラブルにつながります。

口腔内は短期的に命に関わることは少ないですが

長期的にみて生活と命に関わります。

 

あれですね。

「緊急性は低いが重要なこと」です。

口腔内ケア。食生活習慣と歯磨きです。

「緊急性が高く重要なこと」にしないためにも

すべきこと、出来ることはしましょう。

特に歯磨き指導を受けたことある方は思い出し、実行しましょう。

自分のため、お子さんのためです。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。

絶妙なバランス

口腔内は絶妙なバランスで成り立っている。

口腔周囲筋や舌の働き

骨格や咬み合わせ

唾液の性質や分泌量

口呼吸なのか鼻呼吸なのか

食生活習慣と口腔内の衛生状態

喫煙の有無

経年変化などなど・・・

 

複数の要素が絡み合って成り立っている。

それらは互いに影響し合い、徐々に徐々に日々変化する。

状況によっては、あるポイントから急激に崩壊し始める。

絶妙なバランスが崩壊し始めるとそれは一気に起こる。

山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。