梅 投稿日時: 2023-03-12 投稿者: kazuyoshi 梅がちらほらと咲き始めました。 いい香りがします。 花粉も感じますが・・・ 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
あった~ 投稿日時: 2023-03-11 投稿者: kazuyoshi 探していた本。自分以外が知るはずもないのですが 周囲の人に本をみかけたことないか聞いてみて回った後 もう一度自分で探した結果・・・ あったあったありました。 あ~よかったよかった。 胸の高鳴りがおさまりました。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
マイ バイブル 投稿日時: 2023-03-10 投稿者: kazuyoshi あれどうなってたんだっけ? と過去の資料を見返していたのですが ここ数年自分の中で大切にしているマイバイブルとも言える本が見当たりません。 心当たりのある場所を探しますが見つかりません。 そんな遠くに持ち出すような本じゃないのにどこにいったのやら。 失くしてしまったのかと考えると動機が止まりません。 どこかにあるはずなんですけど。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
幼少期に 投稿日時: 2023-03-08 投稿者: kazuyoshi 幼少期に歯磨き習慣を身につけ、 きれいな口の中の状態を知り、維持しておいたほうが のちのち有効になってきます。 年齢を重ねてから身につけることも可能ですが、 それがなかなか難しい部分も出てきます。 よい習慣を身につけましょう。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
口腔内の健康は全身の健康 投稿日時: 2023-03-07 投稿者: kazuyoshi ごく稀にしか起きないようですが術後の感染を防ぐために 近年股関節手術の前に、「歯周病の治療を終わらせておいてほしい」と 歯周病治療を依頼されることがあります。 長年の生活習慣の影響を受けて「今」の歯周病があるわけで 今日明日治療開始したから来月には治る・・・というものではありません。 ですので、日頃からご自身の口の中の状態を知り きれいにし、安定させ続けることが大切です。 口腔内の健康は全身の健康に深くかかわっていますね。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
タイミングを逃す 投稿日時: 2023-03-06 投稿者: kazuyoshi 3月2日の木星、金星の最接近を目にしましたけど 仕事終わりで寒くて撮る気持ちになれなくて。 土曜日に撮っては見たものの、離れすぎだなぁ・・・・ さて、月曜日スタート! 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
土曜スタート 投稿日時: 2023-03-04 投稿者: kazuyoshi あっち行ってこっち行って。立ったり座ったり屈んだり。 デスクワークではないのけど、思った以上に歩いていないもんですね。 今朝の時点で866歩。 歩き出す前に、今朝も歯を磨いてスタート! 今日はどこまで伸びるかな。 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。
大切に 投稿日時: 2023-03-03 投稿者: kazuyoshi 口腔内に食べ物を運んだあと 舌と頬をうまく使い食べ物を歯の上にのせ、 かみ砕きすり潰し、 唾液と混ぜ合わせることによって 飲み込みやすく、消化しやすくします。 頬も舌も歯も、食事をするのに欠かせませんね。 食べることは生きること。 今朝も生きるために大切な歯を磨いてスタート! 山形県 米沢市 笹生歯科医院 院長 Kazuyoshiでした。